ドライフラワー に注意!

ドライフラワー に注意!

私は植物を育てたり、自然の木々を愛でるのが大好きです。 お花を部屋に飾ることも多々あります。 でも、決してドライフラワー(なるべくプリザーブドフラワーも)は 飾りません。 ドライフラワーを使ったアロマストーンや スワッグ、リース類も同様です。 生気のないものは、波動も低くなっているからです。 まだ、造花の方がいいです👍 ただし、造花だからといって、 埃まみれにならないように! たまに、玄関ドアにドライフラワーを吊り下げてるお宅がありますが、 風水的にも良くないわー、と思います。 生花からドライフラワー にすることもありますね。 もったいないから、もっと楽しもう♪ という気持ちもわかりますが、 気が枯れていますので、「けがれ」にもつながり、 マイナスエネルギーを滞留させてしまいます。 「今まで綺麗に咲いてくれて、 楽しませてくれて、ありがとう!」 と潔く捨てましょう。 その点、生花はコミュニケーションを取ると、 長く咲いてくれたりします。 クライアントのM様は、 「水と一緒にゴールドの光を注ぎ込むイメージで飾ると、 1ヶ月くらい持つこともある💐」とおっしゃってました(^_^) それ以上に波動の高いのは、 やはり大地とつながっている植物たちです🌲 なんだかエネルギー不足だな〜と思ったら、 ぜひ自然のある場所に出かけて、エネルギー補充してください。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

あなたの中にある光を輝かせる

Beam of Light's Gallely
作品を見る