☆作品の発送に対するポリシー
発送には、安価で追跡可能なクリックポストを利用しています。
クリックポストの場合、ほとんどの発送主は郵便局のポストに差し出していると思います。
その方が楽なのですが、以下のデメリットがあります。
・反映までにかなり時間がかかる場合があり「本当に発送されたのかな?」とお客様に不安を与えてしまう。
・入力ミスがまれに発生し、発送物が迷子になってしまいお客様、当方共に不安になる。
・上から重いものが投函されると封筒や内容物がダメージを受ける可能性がある。
handmade anjiではデメリットを回避するために、直接窓口に持ち込みその場で入力作業をしてもらっています。
追跡用のURLをお知らせする時にはすでに引き受け済みとなっていますのでその点はご安心下さい。
☆発送後のご連絡内容について
発送後にメッセージをやり取りする場合に「無事にお手元に届くよう祈っております。」という文言を記述することがあります。
これは、こちらの手元を離れてしまった後は力が及びませんので、ただただ無事に届いて欲しいという気持ちで書いています。
ちなみに、これまでかなりの数の発送を行ってきましたが、お客様向けのものを郵便局が紛失したことはありません。