「あっげ花」

「あっげ花」

だだちゃ豆の晩生品種「おうら」の花です。 だだちゃ豆の花の大きさがわかるように五円玉と比較してみました。 五円玉の穴より少し大きいくらいでしょうか。とても小さいことがわかりますね。 だだちゃ豆の花はどの品種も白い花を咲かせますが、晩生だだちゃ豆だけ違う色をしています。 写真のように紫色をしていますが、私たちは「赤い花」庄内弁だとなまって『あっげ花』というのです。 この後、花は自家受粉してサヤが育ちます。 この時期に大雨などが続くとサヤが実らず不作になってしまうので、毎日の天候が気になります。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

山形県鶴岡市の枝豆農家

治五左衛門の農園
作品を見る