先日から使い始めた配色の本、楽しいです!
主要な色でセクション分けされていて、それぞれについて「ナチュラル」「元気」「ポップ」といったコンセプトで配色パターンがたくさん紹介されています。
で。
Canvaで色指定をするときは16進数のカラーコードなんですが、本書では16進数で紹介されている色とそうでない色があるんですよね。そうでない色は「RGB」と「CMYK」とで紹介されています。ということは、「この色使いたい~」ってなったら、16進数カラーコードに変換しないといけないわけで…
ネットをいろいろ探しまして、変換ツールを見つけました♩
こちらのサイト、
https://tech-unlimited.com/color.html
今とってもお世話になっています。ありがとうございます!
どんな問いにもネットで答えを見つけられる時代。本当に感謝、感謝です♩