[April 24] 謎が解けた(かもしれない!)

[April 24] 謎が解けた(かもしれない!)

みなさま楽しい週末をお過ごしでしょうか? 私は今週末本業にかかりっきりなんですが、そんな日の楽しみは寝る前の読書。最近「誰も教えてくれないデザイン教本」(細山田デザイン事務所 著)という本を読み始めました。 実はお恥ずかしいことに、私こうやっていろんなリストをデザインしたり、minne 2号店では サンキューカードをデザインして販売してたりするんですが、デザインを学んだことないんですよね。だから、この際ちゃんと基礎を学ぼうと。 でね、昨夜は「色」についての章を読んでいたんですが、そこで、モニターで見た色と印刷した色は違う、ということを学びました。モニターで色を表現する方法とプリンターが色を表現する方法が異なるからなんですね。なるほど。 2月の中旬に、「デザインに満足して印刷したら全然違う色で刷り上がってびっくり!!」みたいなこレターを書いたのですが(https://minne.com/@listwithme/letters/50991)これはまさしく、色の表現方法の違いによるものだったのではないかと気づきました。2か月経って謎が解けた…! とすると、今後は印刷時の色をベースにデザインしようと思うわけですが、もしかするとそれってモニター上では思っているのと違う色になっちゃうってことなのかしら?? などといろいろ考えちゃいますが、まずはやってみないとわかんないですね!というわけで、次回は「色」に意識を向けながらデザインしたいと思います。ちなみに次は Wish List 系でいこうかなって考えています。 それではみなさま、楽しい日曜日になりますように~!!

レターの感想をリアクションで伝えよう!

チェックリスト&プランナーデザイナー

List with me
作品を見る