パステルカラーのレザーチャームにまつわる話

パステルカラーのレザーチャームにまつわる話

皆さん、こんにちは♪ 今回はパステルカラーのレザーチャームについて書いていきます。 ・アイデアのきっかけ 外に出た時に他の方が身に付けている物を見ることがあります。 服装やカバン、靴やアクセサリーなど、どの世代がどんなファッションをしているのか。 ネットからでは得られない現場のリアルな情報を自分に取り入れています。 (ジロジロ見ると怪しいのでさりげなくです) そこでふと思ったのがチャームでした。カバンなどにチャームを付けて差し色を入れたら可愛いなと思いました。 例えば今のシーズン合った色のチャームなら雰囲気でるし、明るい色を使えば気分も少し上がったりとか。 ただレザーを使ったチャームを付けている人をそんなに見たことがないし、需要もあるのか分かりません。 キーホルダーなら鍵をつけるといった物理的な役割を果たせるのですが、チャームは飾りなのでどちらかと言うと気分を変えるといった気持ちの部分なので、そういう物ってどうなのだろうと思い、”アイデアノート”にメモしたまましばらくそのままになることに…。 そこから数ヶ月、春の雰囲気もまだ感じられない2月。 春をテーマにした作品を出したいと考えていた時に”パステルカラーのレザーチャーム”というワードがふと思い浮かびました。 ちょうど使ってみたいレザーがあり、春色の作品を作るならこのレザーだと思っていたのでこれを機にチャームを作ろうと決めました。 (後ほどレザーについて記載します) ※作品を作ってからタイトルを決める事が多いのですが、この作品はタイトルから製作したちょっとレアなケースでした。 構想から数ヶ月。アイデアが次のステップへ進んだ瞬間でした。 ・金具選びとデザイン決め チャームで一番重要なのは金具だと思いました。レザーで春を出して、金具でチャームにする! 引っ掛けるためだけの金具選びならそこまで悩むことはなかったのですが、引っ掛ける+チャームを叶える金具が簡単に見つかりませんでした。 金具が作品に合っていないと可愛くないので妥協できません。 いつもお世話になっている金具屋さんが浅草橋(東京)にあります。ここはオリジナルの金具もあり、他の金具屋さんよりとても種類が豊富です。 そこでやっと合いそうな金具が見つかりました!(何度かこのお店で探してはいたけど、種類が多く見つけ出せていなかったです) それが今使っているものです。これは金具を開くためのレバーが付いておらずスッキリとしたシルエットであり、シルバーとゴールドのキラキラとした色合いがまさにチャームにピッタリでした♪ 今思えば、金具も色々購入して試作してを繰り返して、かなり時間がかかっていたと思います。妥協していたら可愛くなっていなかったと思うし…見つけられて良かった。。 ・レザーのデザイン シンプルなベルトループ(細長くカットしたレザーを輪っか状にしたもの)デザインにしました。派手すぎるとキラキラではなくギラギラしてしまうし、縦長のシルエットにして金具と合わせたかったからです。 ただこれだけだとシンプル過ぎたので、チャームのチャーム(飾り)もワンポイントで付けました。これでデザインはしっくりきました。 ・使用しているレザーとカラー選び イタリア産のマヤというブランドのレザーを使用しています。柔らかな色合いと表面に一手間加えて(スクラッチ加工)サラサラっとした質感が特徴のレザーです。 以前からこのレザーを使った作品を作りたいと思っていたので今回のチャームには本当にピッタリでした! カラーについてまずピンクは絶対!そしてキラキラ感がある黄色も採用!あとはブルー系にするかグリーンにするか、はたまた両方使うか。 今回のコンセプトのうちの1つは”自分だけの春の組み合わせを見つける”なので、お客様が自由に組み合わせを選べるスタイルにしようと思っていたのですが、組み合わせが多すぎると作品ページの煩雑さ、在庫管理の難しさが問題になってくると感じたので、カラーは3種類にし、まだ出していない色のグリーンにすることにしました。 金具が2色、レザーが3色で組み合わせは18パターンで決定しました。 ・写真撮影について 販売しているショップによっては、色のバリエーションが多いと見本の色で「この色でも作れます」と記載して、実際にその色で作った作品が写真で確認できない物もありますよね? 私はそれが正直好きではありません。なんとなくイメージできるけど、実際に出来上がった時に”イメージと違った”という事になり得るからです。 新作作りの時でも、頭の中では良い感じのデザインと色の組み合わせでも、試作したら全然良くなかったことって結構あります。 ネット販売だと実物の色と写真を通して見える色を全く同じにすることは困難です。 なるべくミスマッチを起こさない事もネット販売では重要であると考えていたので、全ての組み合わせを撮影しようと決めました。 ここからは苦労話になってしまいますが、写真は200枚以上撮り、そこから使用する写真の選定と並び順、作品ページの紹介文の作成で丸2日かかりました。。 でもその甲斐あってレザーチャームの魅了をお伝えできているなと思えましたし、「minneの価格別で探す 気持ちを伝える春ギフト」ページのトップに掲載してもらいました!(【1,000円〜3,000円台】カジュアルギフトのカテゴリー) これは素直に嬉しかったです♪おかげさまでたくさんの方にご覧いただけています。 ・終わりに レザーチャームのアイデアから構想、製作までをボリューム感満載でお届けしましたがいかがだったでしょうか。いつも文章が思ったより長くなった!って書いていますが、回を重ねる毎にどんどん長くなっているかも。たまには短めに書いてみようかな! こちらの作品は春シーズン限定販売にしていますので、気になっている方はこの機会にぜひ!ご購入をお待ちしています♪ (5月上旬に販売終了予定です。こちらをご覧になったタイミングによっては、すでに販売を終了している場合もございます) 最後までご覧いただきありがとうございました! 次回をお楽しみに♪ 2023年3月31日掲載 RE:(アールイー)

レターの感想をリアクションで伝えよう!

クリエイター

"R"eather
作品を見る