デジタル、ペーパーレスが進む近年ですが
だからこそ!
より一層、紙の魅力が愛おしく感じる私です。
いろんな種類があって、それぞれ
手触りや、軽い・重い、インクの乗り(発色)、
いろいろ違うんですよね。
しろくま作品のポスターとポストカードと使用紙が異なっていて
ポスターはガラスやアクリル越しに目にするものなので発色を優先、
ポストカードは文字を書いたり手にしたときの心地よさ優先、で
適した紙を使用。
しろくまは、柔らかい風合いで印刷適合性の高い紙が好みですが
その中でも用途に沿ったものをセレクトしています。
それから、紙は、匂い。
しろくまのポストカード・ミニカードを入れるのに使用している
茶色いクラフト紙なんかはしっかり匂いがします。
ちょっと甘いようなウッド系の匂い。
(クラフト紙の匂いがするという香水があるそうで....(「Dzing!」)気になっています)
五感にさりげなく伝える、表現できる「紙」っていう素材、
ずっと好きです。