ミモザ

ミモザ

春のお彼岸なので、父のお墓参りに行ってきました。墓苑は私の家から歩いて20分くらいの所にあります。春を探しながら線路沿いの細い道を歩くと、私の大好きなスミレが斜面にたくさん咲いています。あ~春が来たなあって、毎年思います。日当たりのよい斜面には、タンポポや水仙、カラスノエンドウ、ホトケノザ、オオイヌノフグリ、ハルジオン、ナズナ、カキドオシなどが春を待ちかねて、一斉に咲いています。雑草ですが、何とも愛おしい存在です。いつも一方方向しか見ていなかったのか、なぜ今までそこに、ミモザの木があることに気づかなっかったのか自分でもわからないのですが、あら!ミモザの木がある。と近くに行ってみると、とても大きな木です。今を盛りに、真っ黄色の、可愛らしい房になった花が、一斉に咲いていました。 青空を背景にミモザイエローのきれいな色がとても映えて、しばらく見上げてながめていました。自然界の色って本当に美しいですね。やっぱり黄色って元気の出る色だわと改めて思った春の一日でした。         2021年 3月 19日    Maya and Yuri 今村みどり

レターの感想をリアクションで伝えよう!