~ゆめじのストーン通信~   第3回 パワーストーンブレスレットは左右どちらの手につければいいの?

~ゆめじのストーン通信~   第3回 パワーストーンブレスレットは左右どちらの手につければいいの?

ゆめじです🎵 今回はパワーストーンブレスレットの着け方についてお伝えします パワーストーンブレスレットはファッション性も高く、いつも身につけておきやすいため、人気の高いアイテムです でも、左右どちらの手に着けたら良いか迷ったことはありませんか? 実は、パワーストーンブレスレットは、右手と左手、どちらにつけるかによって効果が異なります。 つまり、どちらの手につけるのが正解というよりも、引き出したい効果によってつける手を変えるのが正しい身につけ方ということなんです。 【右手につける意味】 右手は、エネルギーを放出する力があるとされています。 また、右手は左脳とつながる手であるため、思考や言語、計算といった行動的な行為に繋がると言われています。 右手は、積極性や行動力といった力を象徴する手だとされています。右手にパワーストーンを身につけると、そういった個性が強く発揮できるようになる大きなサポートとなってくれるでしょう。 そのため、何か力を発揮したい場合は、右手にブレスレットを付けると効果が上がると考えられています。 【左手につける意味】 左手はエネルギーを吸収する腕であると言われています。 そして、右脳とつながる為に、イメージ・ひらめきと言った精神的な側面をもつのも、左手の特徴の一つです。 良いエネルギーや気を身体に取り入れたいという場合、左手にパワーストーンを身につけるのがおすすめ。 また、エネルギーだけでなく、チャンスや運、可能性といったものも左手を通じて入って来るもの。そのため、運気自体をアップさせたい、停滞している状況を何とかしたいという場合、パワーストーンを左手に身につけると効果的です。 【つける手のおすすめは?】 右手と左手の意味合いは、どちらが利き手かによって異なります。  ▲パワーストーンブレスレットを利き手に 「気が出る」として、エネルギーやパワーを放出するといわれている利き手。周囲に影響を与えたい、実力を発揮したい人におすすめです。  ▲利き腕と逆につける 利き手ではない方は「気が入る」として、エネルギーやパワーを吸収するとされています。良い気を呼び込んでくれるといわれているので、悩みがある人にはこちらがおすすめ。 パワーストーンブレスレットをつけるときは、基本的に利き手と逆のほうにつけるのがおすすめです。なぜなら、利き腕の逆からパワーが入り、利き腕から放出されるといわれているからです。実際のところ、利き手のほうが使う機会が多いので、利き手と逆の手にパワーストーンがついていたほうが邪魔にならないというメリットもあります。   とはいえ、パワーストーンブレスレットは左右どちらにつけてもOK🙆 パワーストーンを身につけるときの直観で決めて構いません。自分自身がこっちだと思う方にパワーストーンをつけるようにしてください。 よく使う右手では邪魔になるという理由から、利き手とは逆につける人も多いでしょう。右か左、どちらかでは違和感があるという人もいます。 【パワーストーンブレスレットをつけるときの注意点】 ●パワーストーンを身につけるときは、時計や他のアクセサリーで傷つかないように注意しましょう。パワーストーンに過度な力がかかると、割れてしまう恐れもあるので要注意です。また、激しくぶつけることがないように気を付けましょう。 ●重ねづけはしてもOK パワーストーンブレスレットは、基本的に重ねづけをしても構いません。ただし、ストーンどうしの相性に注意が必要です。相性が悪い石を組み合わせてしまうと、それぞれの効果がしっかり発揮されなくなってしまう可能性があります。 どれだけ願望が多い場合でも、石の種類は三種類程度に抑えておいたほうがよいかもしれません。 ●他人との貸し借りはしない パワーストーンブレスレットを身につけるのであれば、自分専用のものを用意しましょう。パワーストーンブレスレットのなかには色がきれいでファッション性の高いものもありますが、他人と貸し借りをするのはNGです。他人が触れたパワーストーンには相手の気が入ってしまっています いかがでしたか?一言で言うと、左右どちらにつけてもOK ということです。ご自分がポジティブになれたり、晴れやかな気分になれる方に着けていただければそれが正解なのです 大切なのは、自分にとって「しっくりくる」こと。邪魔に感じたり、違和感を覚えたままでは、パワーストーンブレスレットとうまく付き合うことができません。 ご自分の好みを楽しんでください🎵

レターの感想をリアクションで伝えよう!