2017年7月31日 出品
約3年間、温めてきた企画を創作しました。
和(やまと)をテーマに作品作りをスタート!
古和服のリメイドに挑戦中です。
着物を普段着に、また着物感覚を添えてください。 感謝
【作品の特徴】
和服の古帯をリメイド
綿絹 金銀糸幾何学華草文様 名古屋帯 !
ショルダー紐は、帯締め!
ショルダー金具 Dカン使用!
内布は名古屋帯、正絹 !
内ポケット、正絹名古屋帯 3カ所!
開閉口 マグネットホック使用!
【利用シーン、利用方法】
旅行、ショッピング、パーティーなど!
夏祭り、夏の行楽! 冠婚葬祭にも!
カジュアルなシーンにもお勧め!
【サイズ等の仕様】
横30㎝ 縦22㎝ マチなし
手持ち 帯締め150㎝(長さ自在に)
重さ 222グラム
スマホポーチ 横 9.5㎝ 縦 17㎝
ご注意 名古屋帯特有の折り跡や縫製跡などがございます。
着物リメイクの風合いを大切にしていますので、ご理解をお願いいたします。感謝
【作品に込めた想い】
昨日は、夏祭りの太鼓の音色が夜まで鳴り響いていました。
大阪河内の特徴「布団太鼓神輿」の音色です。
昼間は、地域の子供たちが布団太鼓神輿を台車に乗せて地域を練り歩きます。
夜は、若衆が担ぎ上げ練り歩きます。
暑さにもめげず、若いエネルギーが爆発しています。
ここ弓削神社は、物部連を祀る神社です。
物部氏族のエネルギーが、今の若衆に宿っているようです。
そんなエネルギーを感じる帯バックです。感謝
大和心伝承の会
http://yamatococoro.com/
2017年7月31日 出品
約3年間、温めてきた企画を創作しました。
和(やまと)をテーマに作品作りをスタート!
古和服のリメイドに挑戦中です。
着物を普段着に、また着物感覚を添えてください。 感謝
【作品の特徴】
和服の古帯をリメイド
綿絹 金銀糸幾何学華草文様 名古屋帯 !
ショルダー紐は、帯締め!
ショルダー金具 Dカン使用!
内布は名古屋帯、正絹 !
内ポケット、正絹名古屋帯 3カ所!
開閉口 マグネットホック使用!
【利用シーン、利用方法】
旅行、ショッピング、パーティーなど!
夏祭り、夏の行楽! 冠婚葬祭にも!
カジュアルなシーンにもお勧め!
【サイズ等の仕様】
横30㎝ 縦22㎝ マチなし
手持ち 帯締め150㎝(長さ自在に)
重さ 222グラム
スマホポーチ 横 9.5㎝ 縦 17㎝
ご注意 名古屋帯特有の折り跡や縫製跡などがございます。
着物リメイクの風合いを大切にしていますので、ご理解をお願いいたします。感謝
【作品に込めた想い】
昨日は、夏祭りの太鼓の音色が夜まで鳴り響いていました。
大阪河内の特徴「布団太鼓神輿」の音色です。
昼間は、地域の子供たちが布団太鼓神輿を台車に乗せて地域を練り歩きます。
夜は、若衆が担ぎ上げ練り歩きます。
暑さにもめげず、若いエネルギーが爆発しています。
ここ弓削神社は、物部連を祀る神社です。
物部氏族のエネルギーが、今の若衆に宿っているようです。
そんなエネルギーを感じる帯バックです。感謝
大和心伝承の会
http://yamatococoro.com/