国産の山桜を使用した伸張式の丸テーブルです。
毎日、目に触れて、使うものだからこそ、こだわりたいテーブル。
普段は丁度良い大きさで来客時には広々使える。
天板を縮めたときも、広げたときもシルエットが美しい。
長く使えば使うほど味わいを増していく。
そんなテーブルを目指して製作しました。
【山桜】
山桜は古くから水に強く、木目が緻密で粘りがあることからスプーンや箸などの食器、ヘラなどの道具として広く使われてきた木です。表面が滑らかで水に強い山桜は毎日拭き掃除をするテーブルに最適な木です。癖のない穏やかな木目で色は赤みを帯びています。時間が経つと色は次第に濃くなり飴色に変化していきます。
【仕上げ】
自然原料のオイル塗装を施してあります。食器などにも使われるオイルですので安心してお使い頂けます。
オイル塗装は塗膜が非常に薄いので手触りは木そのもの。木が呼吸できる仕上げなので木は温度や湿度に合わせて伸び縮みをします。
良い材料を使い、木の取り方をしているからこそ木目を最大限引き立てるように透明のオイルで仕上げることができます。
表面に着色していないので表面と中身の色が一緒です。剥げて中身の色が見えて汚くなることはありません。
【カタチ】
●サイズ
少人数(〜4人)で使用するときは直径1100㎜の丸テーブルで、来客時(5〜6人)には内蔵されている延長用の天板を取り出して、400㎜延長することができ、長さ1500㎜楕円形のテーブルとしてお使い頂けます。
延長用テーブル本体に内蔵されており別の場所で保管する必要なく、テーブルの脚を動かさずに手軽に天板を伸ばすることができます。
▪️テーブルの伸縮方法説明用の動画があります。下記のURLからご覧ください。
https://youtu.be/20kpcT8g2aQ
【山桜】
サイズ:W1100(W1500)×D1100×H720㎜
材質 :山桜(ヤマザクラ)
仕上げ:オイルフィニッシュ(クリア)
国産の山桜を使用した伸張式の丸テーブルです。
毎日、目に触れて、使うものだからこそ、こだわりたいテーブル。
普段は丁度良い大きさで来客時には広々使える。
天板を縮めたときも、広げたときもシルエットが美しい。
長く使えば使うほど味わいを増していく。
そんなテーブルを目指して製作しました。
【山桜】
山桜は古くから水に強く、木目が緻密で粘りがあることからスプーンや箸などの食器、ヘラなどの道具として広く使われてきた木です。表面が滑らかで水に強い山桜は毎日拭き掃除をするテーブルに最適な木です。癖のない穏やかな木目で色は赤みを帯びています。時間が経つと色は次第に濃くなり飴色に変化していきます。
【仕上げ】
自然原料のオイル塗装を施してあります。食器などにも使われるオイルですので安心してお使い頂けます。
オイル塗装は塗膜が非常に薄いので手触りは木そのもの。木が呼吸できる仕上げなので木は温度や湿度に合わせて伸び縮みをします。
良い材料を使い、木の取り方をしているからこそ木目を最大限引き立てるように透明のオイルで仕上げることができます。
表面に着色していないので表面と中身の色が一緒です。剥げて中身の色が見えて汚くなることはありません。
【カタチ】
●サイズ
少人数(〜4人)で使用するときは直径1100㎜の丸テーブルで、来客時(5〜6人)には内蔵されている延長用の天板を取り出して、400㎜延長することができ、長さ1500㎜楕円形のテーブルとしてお使い頂けます。
延長用テーブル本体に内蔵されており別の場所で保管する必要なく、テーブルの脚を動かさずに手軽に天板を伸ばすることができます。
▪️テーブルの伸縮方法説明用の動画があります。下記のURLからご覧ください。
【山桜】
サイズ:W1100(W1500)×D1100×H720㎜
材質 :山桜(ヤマザクラ)
仕上げ:オイルフィニッシュ(クリア)
サイズ
W1100(W1500)×D1100×H720㎜
発送までの目安
120日
配送方法・送料
その他
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
本商品は無垢の木にオイルフィニッシュを施して製作しております。風合いがよいですが取り扱いには注意する点があります。
・木部の反りの原因となりますので直射日光などを避けてください。
・オイルフィニッシュは完全防水ではありませんので、汚れた場合はシミなどになる恐れがあります。普段のお手入れは乾拭きするか、硬く絞ったフキンなどで拭き取って下さい。頻繁に水拭きをすると表面のオイルが取れて乾いた感じになります。