陶芸は意のままにできない面白さがある工芸です。
本作品はまさしくその偶然性を求めて、白い化粧泥を薄めて二度掛けを行い
複雑な模様を施すとともに、窯の中で土が変化する様子がわかる器です。
化粧土の薄い部分はグレーとなり、陶土から生じたガスが表面を突き抜けた部分は
「御本」と呼ばれる薄赤い斑もようとなって白い化粧土を彩ります。
こうした変化は作る側にとっても、どう出来上がるかの予測が難しく、
まさしく窯の神様に任せて、生まれた器となります。
こちらは器のサイズを微妙に変えて、入れ子の組物として作りました。2個一組での販売です。
陶芸は意のままにできない面白さがある工芸です。
本作品はまさしくその偶然性を求めて、白い化粧泥を薄めて二度掛けを行い
複雑な模様を施すとともに、窯の中で土が変化する様子がわかる器です。
化粧土の薄い部分はグレーとなり、陶土から生じたガスが表面を突き抜けた部分は
「御本」と呼ばれる薄赤い斑もようとなって白い化粧土を彩ります。
こうした変化は作る側にとっても、どう出来上がるかの予測が難しく、
まさしく窯の神様に任せて、生まれた器となります。
こちらは器のサイズを微妙に変えて、入れ子の組物として作りました。2個一組での販売です。
サイズ
大/直径約15.4cm 高さ約6.2cm 小/直径約14.5cm 高さ約5.0cm
発送までの目安
7日
配送方法・送料
購入の際の注意点
◆購入に際して、およびお取扱い上のご注意
・私どもの器の下面(接地面)は焼き上がりの状態の風合いを残すために、改めて磨くことはしておりません。そのため微妙な凹凸がございます。テーブル上面を傷つける場合がありますので、気になる場合には、テーブルクロスなどの布や敷き紙などを敷いていただき、その上に器をお置きください。
・同様に収納の際に重ねる場合には、他の器を傷つけないために、キッチンペーパーやふきんを器と器の間に挟んでおくことを推奨いたします。
・陶器の性質上、使い続けることで料理によるシミが生じることがあります。陶器はこうして使い綴れることによる変化を楽しむという面を持っていますので、ご了承ください。こうした器の変化を完全には制止できるものではありませんが、器の使用前に水やお湯をかけること、もしくはシンクなどで器を浸すことにより吸水させておくと、シミなどの予防の効果が生まれます。
・陶器は上記でご紹介したように、吸水性を持っております。使用後は、充分に乾燥させてから、収納を願いします。水分が残っていると、カビを生じることがあります。
◆発送について
・基本的に「ゆうパック」を使用しております。
・品物が到着後にはすみやかに梱包を開封していただき、割れやキズなどをご確認ください。万一の際は、至急ご連絡をお願いいたします。
・特別な事情がない限り、ご注文・決済後、1週間以内の発送を予定しております。