天然木『ひのき』の枝を、乾燥させて、作った作品です。
★写真は、現物です!
ひのきは、神社に使われ抗菌作用もある。神聖な木です。
ひのきは、普通白いですが、このひのきは、油があり赤い!!
サイズ
・『ひのき輪切り』
たて×横×厚み
左(皮無し)8.5cm×7.8cm×0.9cm
右(皮付き)8.4cm×7.9cm×1cm
丸太は木材市場で、50万円の値がついた100年物のひのきでした。
これは、その枝です。
乾燥時に、普通は芯が割れますが、皮付きで
5年間『天然乾燥』させ 切って磨きました。
天然乾燥なので、色が自然できれい!
しかし、色むらと、ノコのキズがあります。
磨きのみで、塗っていない自然のぬくもりです。
コースターにすると、シミが付きそうです。
ニスやオイルを塗ると、汚れは防げます。
でも、自然の風合いは損なわれます。
木の年輪は、白い部分が『夏目』黒い線が『冬目』と、言います。
夏は成長が、早く。冬は成長が止まるからです。
輪切りの、芯の回りは(赤身)その周りが(白太)と、言います。
年輪の とんがってベージュいろになって、
いる部分は、『アテ』と、言っています。
『アテ』は、木の背中と言い『斜面』に戻ろうとする部分で
頑張っていたので、堅い!ので、乾燥しても瘦せません。
注・2個セット。ペンと定規は、大きさをくらべたもので、付きません。
木の年輪解説付き。
★木の画びょう、磁石おまけ付き!!
天然木『ひのき』の枝を、乾燥させて、作った作品です。
★写真は、現物です!
ひのきは、神社に使われ抗菌作用もある。神聖な木です。
ひのきは、普通白いですが、このひのきは、油があり赤い!!
サイズ
・『ひのき輪切り』
たて×横×厚み
左(皮無し)8.5cm×7.8cm×0.9cm
右(皮付き)8.4cm×7.9cm×1cm
丸太は木材市場で、50万円の値がついた100年物のひのきでした。
これは、その枝です。
乾燥時に、普通は芯が割れますが、皮付きで
5年間『天然乾燥』させ 切って磨きました。
天然乾燥なので、色が自然できれい!
しかし、色むらと、ノコのキズがあります。
磨きのみで、塗っていない自然のぬくもりです。
コースターにすると、シミが付きそうです。
ニスやオイルを塗ると、汚れは防げます。
でも、自然の風合いは損なわれます。
木の年輪は、白い部分が『夏目』黒い線が『冬目』と、言います。
夏は成長が、早く。冬は成長が止まるからです。
輪切りの、芯の回りは(赤身)その周りが(白太)と、言います。
年輪の とんがってベージュいろになって、
いる部分は、『アテ』と、言っています。
『アテ』は、木の背中と言い『斜面』に戻ろうとする部分で
頑張っていたので、堅い!ので、乾燥しても瘦せません。
注・2個セット。ペンと定規は、大きさをくらべたもので、付きません。
木の年輪解説付き。
★木の画びょう、磁石おまけ付き!!
サイズ
-
発送までの目安
5日
配送方法・送料
定形(外)郵便
82円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
●○● 気持ち良いお取引のために必ずお読みください ●○●
※基本的にノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。
※自然の品ですので少々の色の濃淡、写真写りなど違いがあります。
気になる方はトラブル防止の為、注文をお控えください。
【発送の補足】
平日のみの、発送です。