真っ白いお皿の中に菊の花3個をあしらった輪花皿です。
可愛らしいだけでなく、清楚な雰囲気も出しました。
取り皿やデザート用に使い方は多様です。
表面はツルツルしていて、使いやすい器です。
毎日使って頂きたいので、シンプルさと軽さを重視して作りました。
☆サイズ
直径約16cm
高さ約1cm
重さ約200g
一点づつの手作りなので、多少の誤差 わずか歪み 小さなピンホールがあります。
☆材質
半磁器土
透明の釉薬
☆作り方
半磁器土を板状にスライスして、石膏型に押し当てて形を作り乾燥後素焼きをして
青色の顔料で菊の花を描いて透明の釉薬で仕上げました。
菊の花は手書きなので、色 形のむらがあります。
☆取り扱い方
半磁器土は粒子が細かいので、シミは付きにくいです。
その上、撥水加工を施してありますので取り扱いにはそれほどの注意は必要ないかと思います。
☆購入後
パソコンの画像からの判断ですので、思っていた物と大きく違いを感じた場合には
返品に応じます。
真っ白いお皿の中に菊の花3個をあしらった輪花皿です。
可愛らしいだけでなく、清楚な雰囲気も出しました。
取り皿やデザート用に使い方は多様です。
表面はツルツルしていて、使いやすい器です。
毎日使って頂きたいので、シンプルさと軽さを重視して作りました。
☆サイズ
直径約16cm
高さ約1cm
重さ約200g
一点づつの手作りなので、多少の誤差 わずか歪み 小さなピンホールがあります。
☆材質
半磁器土
透明の釉薬
☆作り方
半磁器土を板状にスライスして、石膏型に押し当てて形を作り乾燥後素焼きをして
青色の顔料で菊の花を描いて透明の釉薬で仕上げました。
菊の花は手書きなので、色 形のむらがあります。
☆取り扱い方
半磁器土は粒子が細かいので、シミは付きにくいです。
その上、撥水加工を施してありますので取り扱いにはそれほどの注意は必要ないかと思います。
☆購入後
パソコンの画像からの判断ですので、思っていた物と大きく違いを感じた場合には
返品に応じます。