ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【説明です】使用する材料について

4
ここでは、作品に使用している材料について記載します。【ちいさなクジラ木工房】では、主に木材(広葉樹)を加工して文房具を製作しています。 使用する木材の特徴について、こちらで説明します。  ※)個々の商品については、それぞれを御覧ください。 『木について』 【ちいさなクジラ木工房】では顔料や染料による着色はしておらず、木、そのものの色を生かした作品を製作しています。(表面保護の為、無着色のオイルやワックスによる塗装は行っています) ・黒檀(コクタン)  黒檀にはいくつかの種類があり、主に縞黒檀を使用しています。東南アジアやアフリカの一部に生育する銘木の一種で、非常に硬く、重厚で(水に沈む程の重さ)光沢のある深い黒と茶色の縞模様が魅力です。欧州ではピアノの黒鍵やバイオリン等の楽器や高級家具に、日本では仏具や印鑑などに用いられる、高級感あふれる材です。  硬くて加工は大変ですが、私が使用している木の中で一番格好いいと思っています。 ・神代楡(ジンダイニレ)  神代とは、長い年月にわたって土中に埋もれていた間に濃い色味に変色した木の通称で、河川改修や土地造成の際に稀に掘り出される希少材の総称です。様々な条件が重なって、朽ちずに土中成分や地下水の影響等で色味に変化が生じます。神代楡は木目がはっきりしており、また独特な斑模様が出ることもあり豊かな表情を持っています。  偶然、発見される材である為、入手したときにしか作れませんが、深い味わいがあり私の好きな木のひとつです。 ・ウォールナット  チーク、マホガニーと共に世界三大銘木のひとつとされている、クルミ科の広葉樹です。色は焦げ茶色で、紫がかった暗褐色の縞模様を持つものもあり、美しい木肌を持っている、高級家具に用いられることが多い良材です。  工房では、ホチキスやカッターの材料として使用しており、クルミオイルで仕上げています。ウォールナットはクルミ科のためか、オイルとの相性がとても良いように思えます。 ・パドック  カリンと同種のマメ科の広葉樹で、鮮やかな赤色の木です。堅く、収縮も少ないので、木琴の鍵盤やエレキギターのネックなどにも用いられています。  とても綺麗な赤で、万年筆やボールペンの材料とする他、アクセントとして落ち着いた色合いの神代ニレと組み合わせています。  
ここでは、作品に使用している材料について記載します。【ちいさなクジラ木工房】では、主に木材(広葉樹)を加工して文房具を製作しています。 使用する木材の特徴について、こちらで説明します。  ※)個々の商品については、それぞれを御覧ください。 『木について』 【ちいさなクジラ木工房】では顔料や染料による着色はしておらず、木、そのものの色を生かした作品を製作しています。(表面保護の為、無着色のオイルやワックスによる塗装は行っています) ・黒檀(コクタン)  黒檀にはいくつかの種類があり、主に縞黒檀を使用しています。東南アジアやアフリカの一部に生育する銘木の一種で、非常に硬く、重厚で(水に沈む程の重さ)光沢のある深い黒と茶色の縞模様が魅力です。欧州ではピアノの黒鍵やバイオリン等の楽器や高級家具に、日本では仏具や印鑑などに用いられる、高級感あふれる材です。  硬くて加工は大変ですが、私が使用している木の中で一番格好いいと思っています。 ・神代楡(ジンダイニレ)  神代とは、長い年月にわたって土中に埋もれていた間に濃い色味に変色した木の通称で、河川改修や土地造成の際に稀に掘り出される希少材の総称です。様々な条件が重なって、朽ちずに土中成分や地下水の影響等で色味に変化が生じます。神代楡は木目がはっきりしており、また独特な斑模様が出ることもあり豊かな表情を持っています。  偶然、発見される材である為、入手したときにしか作れませんが、深い味わいがあり私の好きな木のひとつです。 ・ウォールナット  チーク、マホガニーと共に世界三大銘木のひとつとされている、クルミ科の広葉樹です。色は焦げ茶色で、紫がかった暗褐色の縞模様を持つものもあり、美しい木肌を持っている、高級家具に用いられることが多い良材です。  工房では、ホチキスやカッターの材料として使用しており、クルミオイルで仕上げています。ウォールナットはクルミ科のためか、オイルとの相性がとても良いように思えます。 ・パドック  カリンと同種のマメ科の広葉樹で、鮮やかな赤色の木です。堅く、収縮も少ないので、木琴の鍵盤やエレキギターのネックなどにも用いられています。  とても綺麗な赤で、万年筆やボールペンの材料とする他、アクセントとして落ち着いた色合いの神代ニレと組み合わせています。  
  • 作品画像

    シャープペンシル【黒檀(コクタン)】

    作家・ブランドのレビュー 星5
    プレゼントで、喜んでくれ使いやすいと言っていました。形が変わっているので使い心地が人それぞれなので気になりましたが描きやすいと言っていてプレゼントして良かったです。 ありがとうございました。
    2025年3月16日
    by tetote-minne
    【ちいさなクジラ木工房】さんのショップ
    【ちいさなクジラ木工房】からの返信
    レビューありがとうございます。プレゼントの品にお選びくださり、またお相手の方に喜んで頂けて、大変嬉しいです。書き心地についても、ご感想ありがとうございます。今後の製作の励みになります。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年3月16日 by tetote-minne

    プレゼントで、喜んでくれ使いやすいと言っていました。形が変わっているので使い心地が人それぞれなので気になりましたが描きやすいと言っていてプレゼントして良かったです。 ありがとうございました。

  • 作品画像

    木製ボールペン【黒檀+錫(コクタン+スズ)】

    作家・ブランドのレビュー 星5
    木製の細身シャープペン使っています。すべすべ感と柔らかな握り具合が好きでしたが太さが好みとは異なっていました。今回こちらで太目のボールペンをみつけました。今からたくさん使って私の手にしっくりくるように育てたいです。 育ってきてまた他の子が欲しくなりましたらその時はまたお世話になりたいです。よろしくお願いいたします!
    2025年1月23日
    by chiba-chiba
    【ちいさなクジラ木工房】さんのショップ
    【ちいさなクジラ木工房】からの返信
    この度は、レビューありがとうございます。また、コメントも大変嬉しいです。これからの製作の励みとなります! 木軸ペンをながく使い、育ててくださるというのは、製作者としてはとても嬉しいです。今後とも、是非、よろしくお願い致します。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年1月23日 by chiba-chiba

    木製の細身シャープペン使っています。すべすべ感と柔らかな握り具合が好きでしたが太さが好みとは異なっていました。今回こちらで太目のボールペンをみつけました。今からたくさん使って私の手にしっくりくるように育てたいです。 育ってきてまた他の子が欲しくなりましたらその時はまたお世話になりたいです。よろしくお願いいたします!

  • 作品画像

    木製ボールペン【黒檀+錫(コクタン+スズ)】

    作家・ブランドのレビュー 星5
    結婚10周年の記念品を探していて、辿り着きました。 錫を使用したものだと食器がほとんどでしたので、この様な素敵な作品に巡り会えて嬉しく思います。 渡す日がとても楽しみです。 ありがとうございました。
    2023年1月2日
    by michael5
    【ちいさなクジラ木工房】さんのショップ
    【ちいさなクジラ木工房】からの返信
    錫婚式でしたか。おめでとうございます。ながく使って頂けると嬉しいです。ありがとうございます。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2023年1月2日 by michael5

    結婚10周年の記念品を探していて、辿り着きました。 錫を使用したものだと食器がほとんどでしたので、この様な素敵な作品に巡り会えて嬉しく思います。 渡す日がとても楽しみです。 ありがとうございました。

レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記