会津の森で採取した枯れ枝から生まれたアクセサリースタンドです。
枝の形状をから思いっきりシュール系の造形作品にしてみました。
まず枝を銀塗って小枝にあたる部分を等間隔に伸ばし葉を付け
架けたアクセサリーが滑り落ちないようにしました。
一段ごとに左右に向きを変えているので上下のアクセサリーは重なりません。
葉は緑のフェルト布です。根っこの台座はネジで止めてあります。
安定する角度で締めてください。
かなり不思議な造形ですがインテリアの置物として使ってみてはいかがでしょうか。
販売は本体のみ。
サイズは高さ30cmです。
会津の森で採取した枯れ枝から生まれたアクセサリースタンドです。
枝の形状をから思いっきりシュール系の造形作品にしてみました。
まず枝を銀塗って小枝にあたる部分を等間隔に伸ばし葉を付け
架けたアクセサリーが滑り落ちないようにしました。
一段ごとに左右に向きを変えているので上下のアクセサリーは重なりません。
葉は緑のフェルト布です。根っこの台座はネジで止めてあります。
安定する角度で締めてください。
かなり不思議な造形ですがインテリアの置物として使ってみてはいかがでしょうか。
販売は本体のみ。
サイズは高さ30cmです。