ふりこ時計を手づくりしました。
シナベニア板からレーザーカットで歯車などを切り出し、キットにしました。
軸、アルミスペーサー軸受け、接着剤、組み立て説明書などがセットになっています。
壁の高い位置に掛けてください。おもりが落下することにより、振り子が動き針がすすんでいきます。
おもりにする小瓶やペットボトルは付属しませんので各自ご用意ください。
ふりこ位置を調整して時間を合わせます。一日の誤差1分以内を目指しましょう。
放置すると止まってしまいます。毎日糸を巻いてかわいがってやってください。
コチコチと時を刻み癒しの時間を作り出してくれます。
ふりこおもりは、丸型ハート形が用意されています。また、ビデオのようにペットの写真を刻印したおもりをつけることもできます。
動画はこちら
https://youtu.be/nCN5pgKv00s
https://youtu.be/Jnm8rzxZI60
ふりこ時計を手づくりしました。
シナベニア板からレーザーカットで歯車などを切り出し、キットにしました。
軸、アルミスペーサー軸受け、接着剤、組み立て説明書などがセットになっています。
壁の高い位置に掛けてください。おもりが落下することにより、振り子が動き針がすすんでいきます。
おもりにする小瓶やペットボトルは付属しませんので各自ご用意ください。
ふりこ位置を調整して時間を合わせます。一日の誤差1分以内を目指しましょう。
放置すると止まってしまいます。毎日糸を巻いてかわいがってやってください。
コチコチと時を刻み癒しの時間を作り出してくれます。
ふりこおもりは、丸型ハート形が用意されています。また、ビデオのようにペットの写真を刻印したおもりをつけることもできます。
動画はこちら