アジサイカラーの帯留め、新登場です。
マスクの柄と同じなので、合わせてお使い頂くと、コーディネートできて、一段上の着こなし術です。
紫陽花カラーは、朝顔のカラーとも同じような配色で、梅雨の時期から初秋までお使い頂くと、季節感たっぷりです。
小さめの帯留めですので、ワンポイントにお使いください。
あまり大きな柄の帯では目立たなくなります。
シンプルな無地感の帯や、織りの帯などに合いますね。
このカラーのどれか一色をとって、帯揚げや、帯締め、半衿なども色合わせをするのもいいですね。
また、ビビットなピンクや、ターコイズなどもパキッとして元気な感じの着こなしです。
染め方は、きものや帯と一緒で、小さいものでも、同じ染め方をします。
型紙を生地の上に置き、防染糊をへらでつけて乾かします。乾いたら、小さな刷毛1本で、色を一色ずつすりこんでいきます。隣同士の色を重ねながらボカシます。これを「手差し型染め」といいます。色を入れ終わったら、乾燥させて、熱を加え、水で防染糊を落として干せば完成です。
日光に強い顔料で染めていますので、日焼けによる、退色もほとんどありません。
工程はたくさんありますが、出来栄えはとても良く、プリントにはない、美しさがあります。
染めた生地も浴衣の生地の綿紅梅という、浴衣の生地の中でも高級品です。
型紙も昭和初期の古い型紙ですが、とても可愛いデザインで、ただの麻の葉ではありません。
パソコンの無い時代で、本当によくデザインされていて、彫り師もすごい腕前です。
今は、ここまで彫れる職人さんも減ってしまいました。
この貴重な型紙を使った帯留めは、世界に一個だけです。
布感のある、帯留めをぜひ、一度お試しください。
簡単なラッピングをして、お届け致しますので、プレゼントをされても大丈夫です!
アジサイカラーの帯留め、新登場です。
マスクの柄と同じなので、合わせてお使い頂くと、コーディネートできて、一段上の着こなし術です。
紫陽花カラーは、朝顔のカラーとも同じような配色で、梅雨の時期から初秋までお使い頂くと、季節感たっぷりです。
小さめの帯留めですので、ワンポイントにお使いください。
あまり大きな柄の帯では目立たなくなります。
シンプルな無地感の帯や、織りの帯などに合いますね。
このカラーのどれか一色をとって、帯揚げや、帯締め、半衿なども色合わせをするのもいいですね。
また、ビビットなピンクや、ターコイズなどもパキッとして元気な感じの着こなしです。
染め方は、きものや帯と一緒で、小さいものでも、同じ染め方をします。
型紙を生地の上に置き、防染糊をへらでつけて乾かします。乾いたら、小さな刷毛1本で、色を一色ずつすりこんでいきます。隣同士の色を重ねながらボカシます。これを「手差し型染め」といいます。色を入れ終わったら、乾燥させて、熱を加え、水で防染糊を落として干せば完成です。
日光に強い顔料で染めていますので、日焼けによる、退色もほとんどありません。
工程はたくさんありますが、出来栄えはとても良く、プリントにはない、美しさがあります。
染めた生地も浴衣の生地の綿紅梅という、浴衣の生地の中でも高級品です。
型紙も昭和初期の古い型紙ですが、とても可愛いデザインで、ただの麻の葉ではありません。
パソコンの無い時代で、本当によくデザインされていて、彫り師もすごい腕前です。
今は、ここまで彫れる職人さんも減ってしまいました。
この貴重な型紙を使った帯留めは、世界に一個だけです。
布感のある、帯留めをぜひ、一度お試しください。
簡単なラッピングをして、お届け致しますので、プレゼントをされても大丈夫です!
サイズ
幅4.5cm高さ2cm。厚み1cm。帯の通す穴の内径は幅約1.5cm×4mm。
発送までの目安
2日
配送方法・送料
レターパック
430円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
雨の日は濡れてしまいますので、お控えください。