今回は、クロスステッチミニ額でアルファベットEを作りました。
図柄は、クロスステッチ刺繍本のアルファベットの図柄を使いました。
従来と同じ図柄なので額は、ミニ額です。
図柄を見て刺繍糸を選びます。
次に、クロスステッチ用の布を額の大きさにカット
次に布の中心を決めます。
中心が決まったら中心から刺し始めます。
刺し終わったら洗ってアイロンかけして額に入れて撮影して完成です。
今回のアルファベットEでEの隣は、エレファント(ゾウ)です。
ミニ額ですので場所をあまり取らないので飾れると思います。
今回は、クロスステッチミニ額でアルファベットEを作りました。
図柄は、クロスステッチ刺繍本のアルファベットの図柄を使いました。
従来と同じ図柄なので額は、ミニ額です。
図柄を見て刺繍糸を選びます。
次に、クロスステッチ用の布を額の大きさにカット
次に布の中心を決めます。
中心が決まったら中心から刺し始めます。
刺し終わったら洗ってアイロンかけして額に入れて撮影して完成です。
今回のアルファベットEでEの隣は、エレファント(ゾウ)です。
ミニ額ですので場所をあまり取らないので飾れると思います。