クリスマスリースのブローチを作りました。
青竹の透明釉薬をベースに引いて一度炉に入れて焼き、その後、朱赤、スミレ、深緑、銅白、クリームなどの不透明釉薬をのせて焼き上げました。最後に金箔を散らしました。
少しレトロな感じのリースに仕上がりました。焼きものっぽい良さが出ているように思います。セーターの胸元などにいかがでしょうか。
写真は、まだ金具をつけていない状態です。
裏に回転ピンをつけて、ブローチになります。
また、お着物用に帯留め金具をつけることも出来ます。ご希望の方は、オプションでお選びください。
クリスマスリースのブローチを作りました。
青竹の透明釉薬をベースに引いて一度炉に入れて焼き、その後、朱赤、スミレ、深緑、銅白、クリームなどの不透明釉薬をのせて焼き上げました。最後に金箔を散らしました。
少しレトロな感じのリースに仕上がりました。焼きものっぽい良さが出ているように思います。セーターの胸元などにいかがでしょうか。
写真は、まだ金具をつけていない状態です。
裏に回転ピンをつけて、ブローチになります。
また、お着物用に帯留め金具をつけることも出来ます。ご希望の方は、オプションでお選びください。