ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

姫路レザーについて

1
姫路レザー(型押しシュリンク)について 「しなやかさ、柔らかさ、人肌に共感する弾力感」にこだわったレザー。 原材料は、柔らかく仕上がる事に定評のある北米産ライトステアを使用しています。 肌目が細かく、各部位の繊維が均質で充実感のある皮です。 日本の牛皮加工の産地、兵庫県の姫路地区にて、作っています。 ソフトでしなやかな鞣しを施すことで無機質になりがちな仕上がり感から 優しさ温かみのある革へ作り上げています。 ライトステアは、生後3〜6ヶ月の間に去勢し、2年以上育った雄牛皮。 去勢することで性格が穏やかになり傷が少ないのが特徴です。 姫路レザーは、表面にシボ・シワ加工を施し、顔料仕上げをしています。 顔料仕上げとは、革の表面を覆うように、水に溶けない塗装(顔料)をコーティングし 着色しています。 そのため、水、傷、汚れに強く、非常に扱いやすい革に仕上がっています。 経年変化は感じづらいですが その分、風合いや上品さなど、美しい状態を長期間保つことができます。 水、傷、汚れに強いですが、濡れた際は出来るだけ早く乾いた布で拭き取る、 ご使用前にはしっかりお手入れをするとより長く状態を保ちお使いいただけます。 また、環境への配慮として 製造工程全般に使用する、薬品とその使用方法はREACH規則※ に準じているので 環境負荷と人体への影響を充分に考慮した環境や人に優しいレザーです。 ※欧州連合が制定した人の健康や環境の保護のために化学物質を管理する欧州議会及び欧州理事会規則のこと 【 お手入れ方法 】 ご使用の際は、防水スプレーや防水クリームを塗布されることをおすすめします。 革製品専用のオイルやクリームなどで定期的にメンテナンスをすると長くご使用いただけます。 ※メンテナンス用品等の注意書きに従ってご使用ください。 オイルなどを使う際、すれた箇所やヒビの入った革は、その部分の色が濃くなる場合があります。 革は全て、水に濡れたまま放置すると表面が劣化します。 濡れた場合は柔らかい乾いた布などですぐにふき取ってください。 ※汗濡れ、水濡れ、蒸れた状態の場合には色落ち、色移りの危険性がありますので十分ご注意ください。
姫路レザー(型押しシュリンク)について 「しなやかさ、柔らかさ、人肌に共感する弾力感」にこだわったレザー。 原材料は、柔らかく仕上がる事に定評のある北米産ライトステアを使用しています。 肌目が細かく、各部位の繊維が均質で充実感のある皮です。 日本の牛皮加工の産地、兵庫県の姫路地区にて、作っています。 ソフトでしなやかな鞣しを施すことで無機質になりがちな仕上がり感から 優しさ温かみのある革へ作り上げています。 ライトステアは、生後3〜6ヶ月の間に去勢し、2年以上育った雄牛皮。 去勢することで性格が穏やかになり傷が少ないのが特徴です。 姫路レザーは、表面にシボ・シワ加工を施し、顔料仕上げをしています。 顔料仕上げとは、革の表面を覆うように、水に溶けない塗装(顔料)をコーティングし 着色しています。 そのため、水、傷、汚れに強く、非常に扱いやすい革に仕上がっています。 経年変化は感じづらいですが その分、風合いや上品さなど、美しい状態を長期間保つことができます。 水、傷、汚れに強いですが、濡れた際は出来るだけ早く乾いた布で拭き取る、 ご使用前にはしっかりお手入れをするとより長く状態を保ちお使いいただけます。 また、環境への配慮として 製造工程全般に使用する、薬品とその使用方法はREACH規則※ に準じているので 環境負荷と人体への影響を充分に考慮した環境や人に優しいレザーです。 ※欧州連合が制定した人の健康や環境の保護のために化学物質を管理する欧州議会及び欧州理事会規則のこと 【 お手入れ方法 】 ご使用の際は、防水スプレーや防水クリームを塗布されることをおすすめします。 革製品専用のオイルやクリームなどで定期的にメンテナンスをすると長くご使用いただけます。 ※メンテナンス用品等の注意書きに従ってご使用ください。 オイルなどを使う際、すれた箇所やヒビの入った革は、その部分の色が濃くなる場合があります。 革は全て、水に濡れたまま放置すると表面が劣化します。 濡れた場合は柔らかい乾いた布などですぐにふき取ってください。 ※汗濡れ、水濡れ、蒸れた状態の場合には色落ち、色移りの危険性がありますので十分ご注意ください。
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記