七宝焼のネックレスです。
七宝焼を普段からでも使っていただけるようにシンプルな物を製作してみました。
青竹の釉薬で焼成し、爽やかな感じに仕上げました。
七宝焼とは伝統工芸技法の1つで金属とガラスの合体工芸の一種です。
釉薬を800度前後の高温で焼成して作るので微妙な温度変化によって少しずつ色が違う一点ものになります。
七宝焼はいつまでも色あせることのない輝きで世代を超えてご使用頂けます。
No.094
☆サイズ☆
トップ
丸 約9㎜
重さ 約1g
チェーン 約45㎝
七宝焼のネックレスです。
七宝焼を普段からでも使っていただけるようにシンプルな物を製作してみました。
青竹の釉薬で焼成し、爽やかな感じに仕上げました。
七宝焼とは伝統工芸技法の1つで金属とガラスの合体工芸の一種です。
釉薬を800度前後の高温で焼成して作るので微妙な温度変化によって少しずつ色が違う一点ものになります。
七宝焼はいつまでも色あせることのない輝きで世代を超えてご使用頂けます。
No.094
☆サイズ☆
トップ
丸 約9㎜
重さ 約1g
チェーン 約45㎝