ーーーーーーーーーーーーーーーー
本体 玉:直径1.6cm
本体 全体:横1.7×縦3.0×厚み1.5cm
チェーン:41cm
重さ:6g
(微量の誤差が生じる場合があります)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
主剤料
・UVレジン
・スワロフスキー
・金属
・絵の具
・エフェクトパウダー類
・ガラス
ーーーーーーーーーーーーーーーー
背面に使ってるエフェクトパウダーとかが混ざった紫色。
他の作品のパーツとかを作る際に使ってた青、赤、紫着色のレジンにパウダーを別々に混ぜてたのが余って
それを混ぜたら、かなり魅力的な色合いと輝きになったので
《揺蕩う》作品に使いたい配置とかパーツの試し
ワイヤーラッピングの練習を兼ねて作成した作品。
本体の玉は当然、研摩による鏡面仕上げ。
ただ、ワイヤーラッピングで固定する際に擦れて
画像11枚目みたいなスジ傷がちょっとあります。
その分は、まぁ、値段から引いてるのでご了承を。
光を当てて至近距離確認しないとわからない程度ですが
作った本人が気になってしまったから値引きです。
本体の配置として、正直、かなりギチギチ。
蝶のパーツが、使った球体モールドに対してでかかったなぁと。
で、蝶の下にある銀河渦みたいなのは太過ぎた。
その更に下にある紋様があんまり見えない。
見えないんだが、光が弱いわりと透けて見えるから
これはこれでありかもなぁと。
まぁ、これ作ろうと思った煌めき紫着色の色合いは表からじゃあんまわからんってのは、結構心残りよなぁと。
背面でみれるが、内側から見たいよねぇ。
ただ、至近距離で斜めから見ると、結構よい色合いが見えたり見えなかったり
真正面から見えない入れたことすら忘れてたガラス粒が見えたり見えなかったり。
ま、それは実際に手にとってもらって楽しんでもらうしかないねぇ。
上の飾りはスワロフスキーとレジンで自作したパーツやらを配置。
ワイヤーラッピングのバチカンまわりが、ごちゃっとワイヤーを巻き付けてあるだけになってたので
ワイヤーの端もそのままのやつがあるし、それじゃ魅力ねぇなぁと、色々はっつけてみました。
接着とワイヤーの端のコーティングはUVレジンでやってるので
接着剤ほど強力には接着されてないので、あんまり引っ張ったりしない方がいいです。
接着剤で固定しようかと思ったのですが、配置的に、レジンじゃない接着剤の半透明なのが見切れるのが気になったのでUVレジンで接着しました。
そんな感じで、色々な試行錯誤の合作みたいな感じの作品ですが
わりと魅力ある作品になったかと。
では、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
本体 玉:直径1.6cm
本体 全体:横1.7×縦3.0×厚み1.5cm
チェーン:41cm
重さ:6g
(微量の誤差が生じる場合があります)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
主剤料
・UVレジン
・スワロフスキー
・金属
・絵の具
・エフェクトパウダー類
・ガラス
ーーーーーーーーーーーーーーーー
背面に使ってるエフェクトパウダーとかが混ざった紫色。
他の作品のパーツとかを作る際に使ってた青、赤、紫着色のレジンにパウダーを別々に混ぜてたのが余って
それを混ぜたら、かなり魅力的な色合いと輝きになったので
《揺蕩う》作品に使いたい配置とかパーツの試し
ワイヤーラッピングの練習を兼ねて作成した作品。
本体の玉は当然、研摩による鏡面仕上げ。
ただ、ワイヤーラッピングで固定する際に擦れて
画像11枚目みたいなスジ傷がちょっとあります。
その分は、まぁ、値段から引いてるのでご了承を。
光を当てて至近距離確認しないとわからない程度ですが
作った本人が気になってしまったから値引きです。
本体の配置として、正直、かなりギチギチ。
蝶のパーツが、使った球体モールドに対してでかかったなぁと。
で、蝶の下にある銀河渦みたいなのは太過ぎた。
その更に下にある紋様があんまり見えない。
見えないんだが、光が弱いわりと透けて見えるから
これはこれでありかもなぁと。
まぁ、これ作ろうと思った煌めき紫着色の色合いは表からじゃあんまわからんってのは、結構心残りよなぁと。
背面でみれるが、内側から見たいよねぇ。
ただ、至近距離で斜めから見ると、結構よい色合いが見えたり見えなかったり
真正面から見えない入れたことすら忘れてたガラス粒が見えたり見えなかったり。
ま、それは実際に手にとってもらって楽しんでもらうしかないねぇ。
上の飾りはスワロフスキーとレジンで自作したパーツやらを配置。
ワイヤーラッピングのバチカンまわりが、ごちゃっとワイヤーを巻き付けてあるだけになってたので
ワイヤーの端もそのままのやつがあるし、それじゃ魅力ねぇなぁと、色々はっつけてみました。
接着とワイヤーの端のコーティングはUVレジンでやってるので
接着剤ほど強力には接着されてないので、あんまり引っ張ったりしない方がいいです。
接着剤で固定しようかと思ったのですが、配置的に、レジンじゃない接着剤の半透明なのが見切れるのが気になったのでUVレジンで接着しました。
そんな感じで、色々な試行錯誤の合作みたいな感じの作品ですが
わりと魅力ある作品になったかと。
では、よろしくお願いいたします。
サイズ
上記・画像参照
発送までの目安
14日
購入の際の注意点
◆返品について
こちらの諸事情で申し訳ありませんが
送料はそちら持ちで、指定郵便局留めで商品を送っていただくことを了承ください。
◆レジンは完全硬化していてもUVレジンでも2液レジンでも
長期間高温多湿な場所に放置すると、表面がベタつく破損する可能性が高いので
高温多湿な場所での保管はお止めください。
(このベタつきは、UVレジンでも、UVライトや太陽光での再硬化もできない破損となります。)
◆レジンが使われています。
レジンアレルギーの方はご購入をお控えください。
◆金属パーツが使われていますので
金属アレルギーの方は購入を控えてください。
◆ハンドメイドですので、サイズや画像と色が少し違ったりする可能性があります。
その事を踏まえた上で、基本的にノーリターンノークレームでお願いします。
(ただし、送られていた商品が、注文品と全く異なっていたり
気泡緩和材〔プチプチ〕で梱包しますが、商品が壊滅的に破損していた場合は、ご連絡下さい。)
◆プリンターを所持していないため、領収書などは付属できません。
◆発送目安は14日前後で発送ではなく
何事もなければ14日以内に発送するという目安で設定してますので
期間内でできる限り早く発送致しますが、現状では安定して発送するのは難しく
1週間前後は掛かると予想して頂けると幸いです。
◆局留め、営業所留めなどをご希望の場合は、購入前にメッセージを
対応できる範囲なら対応させていただきます。