七宝焼のピンバッジです。
七宝焼を普段からでも使っていただけるようにシンプルな物を製作してみました。
スノーホワイトディープとシェルピンクの釉薬で焼成しました。
七宝焼とは伝統工芸技法の1つで金属とガラスの合体工芸の一種です。
釉薬を800度前後の高温で焼成して作るので微妙な温度変化によって少しずつ色が違う一点ものになります。
七宝焼はいつまでも色あせることのない輝きで世代を超えてご使用頂けます。
蝶タックのピンを使用しております。
金属アレルギーには対応しておりません。
銅板の素地が出ている部分があり、その部分が変色する場合がございますのでご了承下さい。
ピンバッジのパーツをとめる部分にレジンを使用しております。
No.103
☆サイズ☆
重さ 約2g(ピンバッジパーツ含む)
大きさ 約(W)2㎝×(H)1㎝
七宝焼のピンバッジです。
七宝焼を普段からでも使っていただけるようにシンプルな物を製作してみました。
スノーホワイトディープとシェルピンクの釉薬で焼成しました。
七宝焼とは伝統工芸技法の1つで金属とガラスの合体工芸の一種です。
釉薬を800度前後の高温で焼成して作るので微妙な温度変化によって少しずつ色が違う一点ものになります。
七宝焼はいつまでも色あせることのない輝きで世代を超えてご使用頂けます。
蝶タックのピンを使用しております。
金属アレルギーには対応しておりません。
銅板の素地が出ている部分があり、その部分が変色する場合がございますのでご了承下さい。
ピンバッジのパーツをとめる部分にレジンを使用しております。
No.103
☆サイズ☆
重さ 約2g(ピンバッジパーツ含む)
大きさ 約(W)2㎝×(H)1㎝