着物リメイクの和のテーブルクロスです。
木綿地古布を使い 落ち着いた中に少し明るい色も配色してみました。
6㎝角ピースを136枚接いでます。
ピースを接ぐ時はすべて手縫いです。
そして裏面側も使えるように浴衣リメイクでリバーシブル仕立てにしています。
真夏には浴衣面を使いいただけると少しは涼しい気分になるかもしれません。
表面 裏面の間に張りのある布を1枚入れてあります。
3枚を一緒にはミシンキルトステッチです。
テーブルの上では安定性を保ってくれるようにミシンキルトステッチを細かく多めにしています。
周りも三つ折りパイピングにしています。
しっかりミシン仕上げしているので長くお使いいただけると思います。
気を付けたところは角々をきれいに縫い合わせることと布の配置を色々変えてみたりして苦心したところもポイントです。
そして裏側布に紺地浴衣リメイクを使用したのは懐かしさやゆとりの気持ちに少しでも触れられるといいなあと思ったからです。
毎日の暮らしにパッチワークテーブルクロスで、少しだけイメージチェンジしてみませんか。
汚れたら軽く押し洗いで干す時は形を整えてお願いします。
長さ103cm 、 巾50㎝
着物リメイクの和のテーブルクロスです。
木綿地古布を使い 落ち着いた中に少し明るい色も配色してみました。
6㎝角ピースを136枚接いでます。
ピースを接ぐ時はすべて手縫いです。
そして裏面側も使えるように浴衣リメイクでリバーシブル仕立てにしています。
真夏には浴衣面を使いいただけると少しは涼しい気分になるかもしれません。
表面 裏面の間に張りのある布を1枚入れてあります。
3枚を一緒にはミシンキルトステッチです。
テーブルの上では安定性を保ってくれるようにミシンキルトステッチを細かく多めにしています。
周りも三つ折りパイピングにしています。
しっかりミシン仕上げしているので長くお使いいただけると思います。
気を付けたところは角々をきれいに縫い合わせることと布の配置を色々変えてみたりして苦心したところもポイントです。
そして裏側布に紺地浴衣リメイクを使用したのは懐かしさやゆとりの気持ちに少しでも触れられるといいなあと思ったからです。
毎日の暮らしにパッチワークテーブルクロスで、少しだけイメージチェンジしてみませんか。
汚れたら軽く押し洗いで干す時は形を整えてお願いします。
長さ103cm 、 巾50㎝