陶器に上絵 手作り 手描き
径20cm 高さ3cm
中央に艶消しの白釉を塗り、その上から花(牡丹)を淡彩で描いてます。
周囲には幅の広い縁取りのように艶消しの黒釉を塗り、それが特徴の深皿です。
少し肉厚の、派手さはありませんが、やや古さを感じさせる使い勝手のよさそうな器ですよ。
※土もの)ですので、使用には問題の無い程度のピンホール(釉穴)や釉剥げ、肌荒れなどもありますが、それも「土もの」の特性であり、「土もの」の魅力と味わいの産物と思っていただければ幸いです。
陶器に上絵 手作り 手描き
径20cm 高さ3cm
中央に艶消しの白釉を塗り、その上から花(牡丹)を淡彩で描いてます。
周囲には幅の広い縁取りのように艶消しの黒釉を塗り、それが特徴の深皿です。
少し肉厚の、派手さはありませんが、やや古さを感じさせる使い勝手のよさそうな器ですよ。
※土もの)ですので、使用には問題の無い程度のピンホール(釉穴)や釉剥げ、肌荒れなどもありますが、それも「土もの」の特性であり、「土もの」の魅力と味わいの産物と思っていただければ幸いです。