京くみひもを用いたワンちゃん用のリードです。
表地に使用している組紐は本来、袋帯として仕立てられる素材です。
「唐組」という菱模様が特徴の大変複雑な組み方で、数ある組帯の中でもこの唐組を使用した帯というのは大変めずらしいものとなっております。
この大変貴重な唐組を和装以外でも装うことができないかと考え、この度ワンちゃん用のリードに仕立てました。
お着物を普段お召しになる方、ならない方、どなた様でもお手に取りやすいように和になりすぎないように、それでいて品よく仕上げました。
他には見られない、京くみひもという伝統工芸を使用したリードを大切なワンちゃんに。
【素材】
表地:絹100%(金糸銀糸除く)
裏地:ポリプロピレン
【長さ】
約125㎝
【紐幅】
約20㎜
【サイズ】
M
【重さ】
約63g
※表地の組紐は、ほつれ防止のため、樹脂コーティングを施していますので本来の正絹製品よりもパリッとした手触りになっています。
また、金糸銀糸を多く使用した作品はさらに手触りが硬くなります。
【ご注意】
◆金属ナスカンはプラスチックのものよりも開閉が硬めで力が必要になります。
◆首輪は締めた状態で指が1~2本入るくらいのキツさで装着してください。緩んでいないかお散歩の前に毎回確認しましょう。
◆経年劣化により首輪が破損することがあります。お散歩の前に必ず故障個所がないかチェックしましょう。
◆ほつれ防止のため表地に樹脂コーティングを施していますが正絹の特性上、摩擦により毛羽立ちや擦れが出てきますのであらかじめご了承ください。
京くみひもを用いたワンちゃん用のリードです。
表地に使用している組紐は本来、袋帯として仕立てられる素材です。
「唐組」という菱模様が特徴の大変複雑な組み方で、数ある組帯の中でもこの唐組を使用した帯というのは大変めずらしいものとなっております。
この大変貴重な唐組を和装以外でも装うことができないかと考え、この度ワンちゃん用のリードに仕立てました。
お着物を普段お召しになる方、ならない方、どなた様でもお手に取りやすいように和になりすぎないように、それでいて品よく仕上げました。
他には見られない、京くみひもという伝統工芸を使用したリードを大切なワンちゃんに。
【素材】
表地:絹100%(金糸銀糸除く)
裏地:ポリプロピレン
【長さ】
約125㎝
【紐幅】
約20㎜
【サイズ】
M
【重さ】
約63g
※表地の組紐は、ほつれ防止のため、樹脂コーティングを施していますので本来の正絹製品よりもパリッとした手触りになっています。
また、金糸銀糸を多く使用した作品はさらに手触りが硬くなります。
【ご注意】
◆金属ナスカンはプラスチックのものよりも開閉が硬めで力が必要になります。
◆首輪は締めた状態で指が1~2本入るくらいのキツさで装着してください。緩んでいないかお散歩の前に毎回確認しましょう。
◆経年劣化により首輪が破損することがあります。お散歩の前に必ず故障個所がないかチェックしましょう。
◆ほつれ防止のため表地に樹脂コーティングを施していますが正絹の特性上、摩擦により毛羽立ちや擦れが出てきますのであらかじめご了承ください。