1800~1900年代にガーナで作られた超特大そろばん型の再生ビーズが主役の、土っぽさ全開の力強いロングネックレスです
中でもこちらはアシャンティ族の王様が身につけていたといわれ、ボドムと呼ばれています
「ビーズの不思議な力で持ち主が守られる」と大切にされていました
長さ約3.0㎝ × 直径約3.5㎝で重さ41gと存在感抜群で、王様が着けていたのも納得の迫力ある風格が漂います!
アフリカでは500年以上前から、ガラスやヴェネチアンビーズなどを砕いて粉末状にしてから加熱をしてパウダーグラスビーズに仕上げる…という伝統的技法があります
欠けたり割れたりしてしまったものなどを使う、物を大切にするリサイクルの心もこもったビーズです
表面の古色がかったザラッとした質感とくすみがかった黄色は再生ビーズならではの魅力です
両サイドの丸い朱色は山サンゴ、その隣の透明感の中にグリーン・ブルー・ブラウンが混じり合っているのはクロボビーズです
マットなブラウンのシードビーズを2連にして、こちらも西アフリカで作られた再生ビーズ、小さなニラビーズを取り入れながらつなぎました
ニラビーズは、西アフリカマリ共和国のジュンネ出土の古代ガラスビーズで、7~10世紀前後のものとなります
『ニラ』は『青い』という意味で、その名の通り青色をメインに緑や黒、黄色、白などの様々な色のガラスビーズが、土に埋もれて化学反応を起こし風化したものです
人工的にはけして作り出せない、かすれた白色の合間からほんのりとガラスの色合いが伺えます
全体の長さはサッとかぶれる約75㎝で、重さは58gです
留め具は着け外しのしやすいニューホックです
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけください
※一点ものとなります
※こちらの作品は厚みがあるため
定形外郵便は規格外
レターパックはレターパックプラス
での発送とさせていただきます
1800~1900年代にガーナで作られた超特大そろばん型の再生ビーズが主役の、土っぽさ全開の力強いロングネックレスです
中でもこちらはアシャンティ族の王様が身につけていたといわれ、ボドムと呼ばれています
「ビーズの不思議な力で持ち主が守られる」と大切にされていました
長さ約3.0㎝ × 直径約3.5㎝で重さ41gと存在感抜群で、王様が着けていたのも納得の迫力ある風格が漂います!
アフリカでは500年以上前から、ガラスやヴェネチアンビーズなどを砕いて粉末状にしてから加熱をしてパウダーグラスビーズに仕上げる…という伝統的技法があります
欠けたり割れたりしてしまったものなどを使う、物を大切にするリサイクルの心もこもったビーズです
表面の古色がかったザラッとした質感とくすみがかった黄色は再生ビーズならではの魅力です
両サイドの丸い朱色は山サンゴ、その隣の透明感の中にグリーン・ブルー・ブラウンが混じり合っているのはクロボビーズです
マットなブラウンのシードビーズを2連にして、こちらも西アフリカで作られた再生ビーズ、小さなニラビーズを取り入れながらつなぎました
ニラビーズは、西アフリカマリ共和国のジュンネ出土の古代ガラスビーズで、7~10世紀前後のものとなります
『ニラ』は『青い』という意味で、その名の通り青色をメインに緑や黒、黄色、白などの様々な色のガラスビーズが、土に埋もれて化学反応を起こし風化したものです
人工的にはけして作り出せない、かすれた白色の合間からほんのりとガラスの色合いが伺えます
全体の長さはサッとかぶれる約75㎝で、重さは58gです
留め具は着け外しのしやすいニューホックです
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけください
※一点ものとなります
※こちらの作品は厚みがあるため
定形外郵便は規格外
レターパックはレターパックプラス
での発送とさせていただきます