ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【受注製作】エマモリ ~エマージェンシーお守り~ 梅と蝶守り

2,000
残り5
45
このショップからあと5,000円以上購入で送料無料
…*エマモリ*… 【梅と蝶守り】 オーダーページ …*…*…*…*… 商品画像1~4枚目参照。 ※他の模様は別ページにて販売中※ https://minne.com/@hinatabocco1/series/96079 【エマモリとは】 こぎん刺しで作られたお守りです。 "\いざという時のためのお守り/" お守りの中には"何か"に備えて、 小銭や手紙、願事成就カードや押しの写真など、 自分や家族が思う好きなものを 入れてください。 それらと一緒に 『緊急連絡カード(エマージェンシーカード)』 を入れてぜひ持ち歩いてください。 普段は自分が思うお守りとして、 いざという時は緊急事態を助けてくれる お守りになるはずです。 生地や糸の色を選んでいただけます。 ご自身で使用するのはもちろん ご家族やご友人などのプレゼントとしてもおすすめです。 小学生や高齢者の方の緊急連絡カードとして 防災に役立つお守りをご利用ください。 ・布の色は8色 ・刺繍糸は18色 ・紐の色は9色 ・チャームは4種類 組み合わせで、自分だけのお守りをオーダーしていただけます。 【梅と蝶守りとは】 右側に[梅の花]、左側に[蝶々]の柄を刺しています。 美や長寿を願う女性におススメのお守りです。 【縁起模様について】 ・梅の花 先一番に花を咲かせる梅は生命力の強さから病気を退ける花、 長寿を願う縁起の良い花の一つといわれています。 また寒い冬を超えて咲く姿から、忍耐力の象徴ともいわれています。 ・蝶 様々な過程を経て美しく成長することから日本では古くから 長寿・不死・立身出世の象徴とされてきました。 【エマージェンシーカードとは】 エマージェンシーカード(緊急連絡先カード)とは、所有者の住所や氏名をはじめ、 持病や常用している服用薬など、緊急時に迅速に伝えるべき情報をまとめてきにゅうしておくカードです。 事故や災害など、もしものときに備えて持ち歩くと心強いです。 【こぎん刺しについて】 青森の津軽地方に伝わる伝統的な刺繍の技法です。 麻布しか着ることができない時代に 寒い地域で少しでも暖かく過ごせるように 衣類に刺繍をしていたそうです。 もどこと呼ばれる刺繍の模様には 縁起の良い図案が多く存在します。 たくさんある縁起が良いもどこの中から 私のアレンジで組み合わせた 4種類を製作しています。 お好きな模様や刺繍の意味で選んでいただければと思います。 ●こちらは【梅と蝶守り】のオーダーページです● 下記から色を選択してください。 『布の色』 8色 A白 B灰 D淡緑(くすみ色) E山吹(くすみ色) F黒 G紺色 H深緑 Iえんじ 『刺繍糸』9色の濃淡(計18色) ①山吹色  ⑩黄色 ②桔梗色  ⑪淡紫色 ③生成色  ⑫白色 ④新橋色  ⑬淡水色 ⑤橙色   ⑭薄橙色 ⑥青柳色  ⑮淡緑色 ⑦黒色   ⑯灰色 ⑧緋色   ⑰薄紅色 ⑨薔薇色  ⑱桃色 ※①〜⑨が薄い色の生地におすすめ  ⑩〜⑱が濃い色の生地におすすめ 『紐の色』 9色 白 黄 紫 青 橙 緑 黒 赤 桃 『チャーム』 4種類 1 星 2 くま 3 ねこ 4 雪の結晶 選択肢が多く、組み合わせが難しいときはお気軽にご相談ください。 ご提案させていただきます。 ※選択肢は未選択でも注文可能です。  注文後のご相談もお受けしております。 過去に製作したエマモリを Instagramにて掲載しておりますので、どうぞ参考にしてください。 …*…*【能登半島大雨災害義援金】寄付について*…*… 販売金額の20%を日本赤十字社の 「令和6年9月能登半島大雨災害による義援金」 へ寄付させていただきます。 寄付の状況はInstagramにてご報告予定です。 ご協力いただけましたら幸いです。 …*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
…*エマモリ*… 【梅と蝶守り】 オーダーページ …*…*…*…*… 商品画像1~4枚目参照。 ※他の模様は別ページにて販売中※ https://minne.com/@hinatabocco1/series/96079 【エマモリとは】 こぎん刺しで作られたお守りです。 "\いざという時のためのお守り/" お守りの中には"何か"に備えて、 小銭や手紙、願事成就カードや押しの写真など、 自分や家族が思う好きなものを 入れてください。 それらと一緒に 『緊急連絡カード(エマージェンシーカード)』 を入れてぜひ持ち歩いてください。 普段は自分が思うお守りとして、 いざという時は緊急事態を助けてくれる お守りになるはずです。 生地や糸の色を選んでいただけます。 ご自身で使用するのはもちろん ご家族やご友人などのプレゼントとしてもおすすめです。 小学生や高齢者の方の緊急連絡カードとして 防災に役立つお守りをご利用ください。 ・布の色は8色 ・刺繍糸は18色 ・紐の色は9色 ・チャームは4種類 組み合わせで、自分だけのお守りをオーダーしていただけます。 【梅と蝶守りとは】 右側に[梅の花]、左側に[蝶々]の柄を刺しています。 美や長寿を願う女性におススメのお守りです。 【縁起模様について】 ・梅の花 先一番に花を咲かせる梅は生命力の強さから病気を退ける花、 長寿を願う縁起の良い花の一つといわれています。 また寒い冬を超えて咲く姿から、忍耐力の象徴ともいわれています。 ・蝶 様々な過程を経て美しく成長することから日本では古くから 長寿・不死・立身出世の象徴とされてきました。 【エマージェンシーカードとは】 エマージェンシーカード(緊急連絡先カード)とは、所有者の住所や氏名をはじめ、 持病や常用している服用薬など、緊急時に迅速に伝えるべき情報をまとめてきにゅうしておくカードです。 事故や災害など、もしものときに備えて持ち歩くと心強いです。 【こぎん刺しについて】 青森の津軽地方に伝わる伝統的な刺繍の技法です。 麻布しか着ることができない時代に 寒い地域で少しでも暖かく過ごせるように 衣類に刺繍をしていたそうです。 もどこと呼ばれる刺繍の模様には 縁起の良い図案が多く存在します。 たくさんある縁起が良いもどこの中から 私のアレンジで組み合わせた 4種類を製作しています。 お好きな模様や刺繍の意味で選んでいただければと思います。 ●こちらは【梅と蝶守り】のオーダーページです● 下記から色を選択してください。 『布の色』 8色 A白 B灰 D淡緑(くすみ色) E山吹(くすみ色) F黒 G紺色 H深緑 Iえんじ 『刺繍糸』9色の濃淡(計18色) ①山吹色  ⑩黄色 ②桔梗色  ⑪淡紫色 ③生成色  ⑫白色 ④新橋色  ⑬淡水色 ⑤橙色   ⑭薄橙色 ⑥青柳色  ⑮淡緑色 ⑦黒色   ⑯灰色 ⑧緋色   ⑰薄紅色 ⑨薔薇色  ⑱桃色 ※①〜⑨が薄い色の生地におすすめ  ⑩〜⑱が濃い色の生地におすすめ 『紐の色』 9色 白 黄 紫 青 橙 緑 黒 赤 桃 『チャーム』 4種類 1 星 2 くま 3 ねこ 4 雪の結晶 選択肢が多く、組み合わせが難しいときはお気軽にご相談ください。 ご提案させていただきます。 ※選択肢は未選択でも注文可能です。  注文後のご相談もお受けしております。 過去に製作したエマモリを Instagramにて掲載しておりますので、どうぞ参考にしてください。 …*…*【能登半島大雨災害義援金】寄付について*…*… 販売金額の20%を日本赤十字社の 「令和6年9月能登半島大雨災害による義援金」 へ寄付させていただきます。 寄付の状況はInstagramにてご報告予定です。 ご協力いただけましたら幸いです。 …*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

サイズ

横6cm×縦9cm

発送までの目安

15日

配送方法・送料

クリックポスト
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

注文は24時間お受けしています。 日中は就労の為、お問い合わせにすぐにお答えできない場合もございます。 撮影時の環境、御利用のモニター等により色合いが多少異なることがあります。 ★配送方法について★ クリックポスト→追跡可能・補償なし。ポスト投函。 ※プレゼント包装は行っておりません。
  • 作品画像

    【受注製作】エマモリ ~エマージェンシーお守り~ 梅と蝶守り

    作家・ブランドのレビュー 星5
    レビュー遅くなりまして、失礼致しました! 手作りの温かみと世界で1つというオーダーメイドの嬉しさ、そして何より寄付にもなるという……!! とても満足です!!!
    2025年3月14日
    by 花瀬すらり
    陽なたと大地さんのショップ
    陽なたと大地からの返信
    エマモリ、選んでいただいて ありがとうございます😊 ぜひぜひ持ち歩いてください✨
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記