ご覧いただき有り難うございます!
手織りでの裂織りを丁寧に織るところから始めています。
『裂織りとは』布を1cm幅ほどで裂き、横糸として手織りしたものです。
こちらは古布着物生地を使用しています。
無地の部分が多かったのですが柄が集中した所を使い、華やかさを出しました。
さらに縦糸にも金糸がさりげなく入っており尚華やかさが➕されております。
織り上がりに合わせ可愛らしい、まん丸なポーチを作ってみました。
縦糸でのタッセル飾りもアクセントになっています。
お招ばれ事にアクセサリーなど入れてのお出かけのお供にいかがでしょうか。
軽く柔らかな感触の裂織り作品は、プレゼントとしても大変喜ばれております。
直径10.5cm(ほぼ、まん丸サイズ)
ファスナー開き口12cm
表地、裏地(古布着物絹地)
縦糸(綿)
ご覧いただき有り難うございます!
手織りでの裂織りを丁寧に織るところから始めています。
『裂織りとは』布を1cm幅ほどで裂き、横糸として手織りしたものです。
こちらは古布着物生地を使用しています。
無地の部分が多かったのですが柄が集中した所を使い、華やかさを出しました。
さらに縦糸にも金糸がさりげなく入っており尚華やかさが➕されております。
織り上がりに合わせ可愛らしい、まん丸なポーチを作ってみました。
縦糸でのタッセル飾りもアクセントになっています。
お招ばれ事にアクセサリーなど入れてのお出かけのお供にいかがでしょうか。
軽く柔らかな感触の裂織り作品は、プレゼントとしても大変喜ばれております。
直径10.5cm(ほぼ、まん丸サイズ)
ファスナー開き口12cm
表地、裏地(古布着物絹地)
縦糸(綿)