◆受注制作◆
精麻の撚り紐で水引のあわじ玉を作って
お守りストラップにしました。
淡路玉は、古くからある縁起の良い結びで
縁結びのお守りとしても使われます。
淡路玉部分には、
キラキラのビーズ刺繍を施し
メタルのポイントも付けて
可愛い仕上がりとなってくれました♪
◆◆必ずオプションで色の選択をして下さい◆◆
◇染め無しシルバービーズ刺繍
◇ベンガラ染めゴールドビーズ刺繍
◇ペア2点セット
(選択のない場合染め無しにシルバービーズ刺繍の一点分です)
◆木製BOX入ギフト仕様オプションあり
(※木製BOXの場合、発送方法で必ず「レターパック」をご選択下さい。ペアの場合も一つの同じ木箱にセットできます、オプションからご選択下さい。)
染め無しの白にはシルバー、
手染めのベンガラレッドにはゴールドのキラキラがとても映え
視界に入るとウキウキします*
2つの合わせ付けは紅白にキラキラが更に可愛いです。
木箱入りのお祝いやギフトとしてもオススメ。
高級国産麻(精麻)を撚り合わせ
紐から手作りした麻紐を使用しています。
精麻は神社でしめ縄や鈴緒、神事にも使われる
浄化やお清めに適した神聖な植物。
日本産野州麻の中でも
最上級のものを使わせてもらっています。
[水引・結び]
あわじ玉(あわじ結び)
両端から引っ張ると固く結ばれるため、縁結びのお守りとして古くから使われています。
縁起の良い結びとされ、一度結ぶと解きにくいため、結婚祝いの水引として良く使われる結び方です。
あわじ玉は、あわじ結びを発展させ、玉の形に引き締めたもの。
淡路結びは、アワビ貝に似ていることから、鮑結びとも言われます。
[サイズ]
全長約8cm前後
ひとつひとつ手作業でお作りしているため、微妙な長さや太さの誤差が生じる場合がございます。お守りとして身に付けて頂けるように丁寧にお作りしています。
◆野州麻(精麻)について◆
全国各地の神社さん御用達の大元より取り寄せました(日本を代表するような神宮の麻も取り扱っておられます)。神事用の野州麻にも四段階のランクがあり、一番上のランクとなります。つややかなハリと光沢で、肌触りが良いのが特長です(写真参照)。その麻の繊維を細く裂いて撚り紐にさせて頂きます。
◆ベンガラ(泥染め/土染め)とは◆
日本で古くから伝わる土でできた染料です。
ベンガラを使って麻の繊維を何度も手染めで重ね染めし、
落ち着いた渋い茜色に染まりました。
色移りの可能性があるので、
白や薄い色の生地などと合わせる場合は
特にお気をつけ下さい。
◆音の浄化◆(配送方法からご選択下さい)
発送前に、ジル(フィンガーシンバル)という楽器で、音を使ったお清めを行っています(画像参照)。Crystal Tones 社のクリスタルボウルを使った、音と振動による浄化に変更が可能です。クリスタルボウルとは、水晶で出来た倍音を多く含む音色の楽器です。クリスタルボールの中に商品を入れて、しばらく音を響かせます。楽器のサイズは8インチ、音はハイハートの音、少し高めのF、F#-45として入手したものです。
◇精麻淡路玉お守りの生い立ち◇
仲良しの友達が旦那さんの地元へ引っ越すことになり、二人の引っ越し先でのお守りとして紅白ペアで作ったまんまのものです。友達への力作で誕生した愛情たっぷりのピュアな作品です!!
◇水につけないようお気をつけ下さい。
◇アフターフォローについて◇
何か不都合な事がありましたらそのままにせずにどうぞご相談下さい。
サイズ
◆受注制作◆
精麻の撚り紐で水引のあわじ玉を作って
お守りストラップにしました。
淡路玉は、古くからある縁起の良い結びで
縁結びのお守りとしても使われます。
淡路玉部分には、
キラキラのビーズ刺繍を施し
メタルのポイントも付けて
可愛い仕上がりとなってくれました♪
◆◆必ずオプションで色の選択をして下さい◆◆
◇染め無しシルバービーズ刺繍
◇ベンガラ染めゴールドビーズ刺繍
◇ペア2点セット
(選択のない場合染め無しにシルバービーズ刺繍の一点分です)
◆木製BOX入ギフト仕様オプションあり
(※木製BOXの場合、発送方法で必ず「レターパック」をご選択下さい。ペアの場合も一つの同じ木箱にセットできます、オプションからご選択下さい。)
染め無しの白にはシルバー、
手染めのベンガラレッドにはゴールドのキラキラがとても映え
視界に入るとウキウキします*
2つの合わせ付けは紅白にキラキラが更に可愛いです。
木箱入りのお祝いやギフトとしてもオススメ。
高級国産麻(精麻)を撚り合わせ
紐から手作りした麻紐を使用しています。
精麻は神社でしめ縄や鈴緒、神事にも使われる
浄化やお清めに適した神聖な植物。
日本産野州麻の中でも
最上級のものを使わせてもらっています。
[水引・結び]
あわじ玉(あわじ結び)
両端から引っ張ると固く結ばれるため、縁結びのお守りとして古くから使われています。
縁起の良い結びとされ、一度結ぶと解きにくいため、結婚祝いの水引として良く使われる結び方です。
あわじ玉は、あわじ結びを発展させ、玉の形に引き締めたもの。
淡路結びは、アワビ貝に似ていることから、鮑結びとも言われます。
[サイズ]
全長約8cm前後
ひとつひとつ手作業でお作りしているため、微妙な長さや太さの誤差が生じる場合がございます。お守りとして身に付けて頂けるように丁寧にお作りしています。
◆野州麻(精麻)について◆
全国各地の神社さん御用達の大元より取り寄せました(日本を代表するような神宮の麻も取り扱っておられます)。神事用の野州麻にも四段階のランクがあり、一番上のランクとなります。つややかなハリと光沢で、肌触りが良いのが特長です(写真参照)。その麻の繊維を細く裂いて撚り紐にさせて頂きます。
◆ベンガラ(泥染め/土染め)とは◆
日本で古くから伝わる土でできた染料です。
ベンガラを使って麻の繊維を何度も手染めで重ね染めし、
落ち着いた渋い茜色に染まりました。
色移りの可能性があるので、
白や薄い色の生地などと合わせる場合は
特にお気をつけ下さい。
◆音の浄化◆(配送方法からご選択下さい)
発送前に、ジル(フィンガーシンバル)という楽器で、音を使ったお清めを行っています(画像参照)。Crystal Tones 社のクリスタルボウルを使った、音と振動による浄化に変更が可能です。クリスタルボウルとは、水晶で出来た倍音を多く含む音色の楽器です。クリスタルボールの中に商品を入れて、しばらく音を響かせます。楽器のサイズは8インチ、音はハイハートの音、少し高めのF、F#-45として入手したものです。
◇精麻淡路玉お守りの生い立ち◇
仲良しの友達が旦那さんの地元へ引っ越すことになり、二人の引っ越し先でのお守りとして紅白ペアで作ったまんまのものです。友達への力作で誕生した愛情たっぷりのピュアな作品です!!
◇水につけないようお気をつけ下さい。
◇アフターフォローについて◇
何か不都合な事がありましたらそのままにせずにどうぞご相談下さい。
サイズ
サイズ
全長約8cm前後
発送までの目安
20日
配送方法・送料
購入の際の注意点
◆◆必ずオプションで色の選択をして下さい◆◆
◇染め無しシルバービーズ刺繍
◇ベンガラ染めゴールドビーズ刺繍
◇ペア2点セット
(選択のない場合染め無しにシルバービーズ刺繍の一点分です)
◆木製BOX入ギフト仕様オプションあり
(※木製BOXの場合、発送方法で必ずレターパック「プラス」をご選択下さい。ペアの場合も一つの同じ木箱に2点をセットします)
◆ご注文頂いてからお作りします◆
下記当店休日を除いた2~10日以内にお作りして発送するようにしますが、発注後に制作するので、発送まで数日お時間頂く場合がございます。ゆっくりと丁寧にお作りします、またお待たせ中も商品ページの更新なども同時に行っています
◆休日と発送について◆
土日祝日/新月満月の前日〜翌日まで三日間は特別な作業の準備とセルフケアにより通常の業務を極力お休みするようにしています。お急ぎの場合は、プロフィールページの「新月満月の日程」と「臨時のお休み」など「お知らせ」を必ずご確認下さいますようお願い致しいます。休日前、休日中にご注文頂いた場合は、発送までお時間かかってしまいます。
基本的にお休みの日は、制作や発送を行なっておりませんが、商品ページの更新作業など行なっていることがあります。メッセージのご返信なども、可能な場合はご対応するようにしています。どうぞ宜しくお願い致します。