今年の手編み靴下はかかと部分をたくさん試作練習して、納得出来る靴下になりました。
使用した糸はイタリア製のソックヤーン、ウール75%ナイロン25%の丈夫な糸で洗濯機もオッケーです。ピンクを基調にした段染め糸も可愛いです。
一般的な編み方より一層くるぶし部分が、足の形にフィットするようになりました。また足首の後ろ側に強めのゴム編みが入っていますので脱げにくくなり、履き心地も良くなりました。
一般的な手編み靴下は、底側がメリヤス編みで薄くなってしまいますが、ゴム編みにしてありますのでふっくら厚みもあり温かで安心感あります。
従来より細い針で編む事により、目がきっちり詰まった感じで履いた時も暖かさも増したように思います。
今年のひだまりの手編み靴下、是非お試し頂けましたら嬉しいです!
今年の手編み靴下はかかと部分をたくさん試作練習して、納得出来る靴下になりました。
使用した糸はイタリア製のソックヤーン、ウール75%ナイロン25%の丈夫な糸で洗濯機もオッケーです。ピンクを基調にした段染め糸も可愛いです。
一般的な編み方より一層くるぶし部分が、足の形にフィットするようになりました。また足首の後ろ側に強めのゴム編みが入っていますので脱げにくくなり、履き心地も良くなりました。
一般的な手編み靴下は、底側がメリヤス編みで薄くなってしまいますが、ゴム編みにしてありますのでふっくら厚みもあり温かで安心感あります。
従来より細い針で編む事により、目がきっちり詰まった感じで履いた時も暖かさも増したように思います。
今年のひだまりの手編み靴下、是非お試し頂けましたら嬉しいです!