「幸運のガマ口」の赤です。
momodeの生地”soyokaze"を使用しています。
お花畑でくつろいでいると
心地よい風とともに
甘い香りも漂ってきて
ついウトウトしてしまいそう、
そんなことをイメージしている”soyokaze"のデザインです。
財布の外側は赤ベースですが
中身はmomodeの生地”musubu”の黄色!
ガマ口を開けるたびに新鮮な気分になれそう。
そして黄色は何より
運気上昇をもたらす色。
金運もアップすればいいですよね。
ガマ口の口金は
12cmと大きめで中が見やすく
中身の物が取り出しやすくなっています。
また、接着芯を使うことで張りを持たせ
型くずれしにくくしています。
もちろんハンドメイドで
大阪の作家さんが丁寧に作っています。
お財布としてはもちろん
カード入れやちょっとした化粧品入れとして
お使い頂いています。
ところでお財布は
2~3年ごとに交換した方が良く
さらに
長年使って型くずれした財布からは
悪い気が生み出され金運も下がると言われています。
ちょっと、お手許の財布の様子をご覧になってみては
いかがでしょうか?
同時発売のグリーンも併せてご覧ください。
【作製について】
momodeのガマ口は日本製のプリント生地を使い
日本の職人さんによって
ひとつずつ丁寧に作られています。
製品の品質を一定にするために
特定の職人さんだけに作製を依頼しています。
そのため、品切れの場合は
出荷まで1~2週間程度かかることがあります。
【momodeについて】
「カラフルを持ち歩こう」をキャッチフレーズに
関西の繊維関連事業者が共同で
オリジナルデザインの生地を開発し
衣料品、小物、雑貨など
多様な製品をお届けするブランド「momode 」。
2020年コロナ禍の中、有志の関西の繊維関連事業者が
「日本を、関西を元気にするブランドを創ろう!」と集まり
オリジナルブランド事業に挑戦しています。
しかしノウハウや資金も少ない中小企業単独でのブランド開発は
企画・宣伝、販売力の課題も相まって困難ばかりです。
そこで私たちは
自由参加型のプラットフォームを整え
下請け脱却を目指し自社ブランドを作ることが出来る
仕組みを立ち上げたのです。
「幸運のガマ口」の赤です。
momodeの生地”soyokaze"を使用しています。
お花畑でくつろいでいると
心地よい風とともに
甘い香りも漂ってきて
ついウトウトしてしまいそう、
そんなことをイメージしている”soyokaze"のデザインです。
財布の外側は赤ベースですが
中身はmomodeの生地”musubu”の黄色!
ガマ口を開けるたびに新鮮な気分になれそう。
そして黄色は何より
運気上昇をもたらす色。
金運もアップすればいいですよね。
ガマ口の口金は
12cmと大きめで中が見やすく
中身の物が取り出しやすくなっています。
また、接着芯を使うことで張りを持たせ
型くずれしにくくしています。
もちろんハンドメイドで
大阪の作家さんが丁寧に作っています。
お財布としてはもちろん
カード入れやちょっとした化粧品入れとして
お使い頂いています。
ところでお財布は
2~3年ごとに交換した方が良く
さらに
長年使って型くずれした財布からは
悪い気が生み出され金運も下がると言われています。
ちょっと、お手許の財布の様子をご覧になってみては
いかがでしょうか?
同時発売のグリーンも併せてご覧ください。
【作製について】
momodeのガマ口は日本製のプリント生地を使い
日本の職人さんによって
ひとつずつ丁寧に作られています。
製品の品質を一定にするために
特定の職人さんだけに作製を依頼しています。
そのため、品切れの場合は
出荷まで1~2週間程度かかることがあります。
【momodeについて】
「カラフルを持ち歩こう」をキャッチフレーズに
関西の繊維関連事業者が共同で
オリジナルデザインの生地を開発し
衣料品、小物、雑貨など
多様な製品をお届けするブランド「momode 」。
2020年コロナ禍の中、有志の関西の繊維関連事業者が
「日本を、関西を元気にするブランドを創ろう!」と集まり
オリジナルブランド事業に挑戦しています。
しかしノウハウや資金も少ない中小企業単独でのブランド開発は
企画・宣伝、販売力の課題も相まって困難ばかりです。
そこで私たちは
自由参加型のプラットフォームを整え
下請け脱却を目指し自社ブランドを作ることが出来る
仕組みを立ち上げたのです。
サイズ
17cm×12cm×3cm(巾×丈×マチ)
発送までの目安
3日
配送方法・送料
レターパック
500円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
・柄の模様の位置は一つ一つ異なっています。
・濡らしたり洗濯はしないで下さい。型崩れの原因となります。
・汚れた場合は、中性洗剤をしみこませた絞った布で
叩くようにして汚れを取って下さい。
・口金の開閉ですが使い始めはやや固く感じることがあります。
・ハンドメイドですので縫製の加減により多少、大きさが異なる場合があります。