英国の買い付けで出会った聖地ベツレヘムで昔から職人さんによって手仕事で彫られている
白蝶貝(マザーオブパール)のヴィンテージブローチをご紹介します。
イギリスから巡礼に訪れた人によって持ち帰られた一点かと思います。
聖地ベツレヘムで昔から職人さんによって手仕事で彫られている白蝶貝(マザーオブパール)製のヴィンテージブローチをご紹介します。
ベツレヘムパールとも呼ばれる輝きに平和のシンボルの鳩。
こちらは鳩がオリーブの枝をくわえた姿がかたどられたデザインです。
以前も同じモチーフのブローチをご紹介したことがありますが、
やはり手作りのため細部のつくりなどが異なっています。
旧約聖書のノアの箱舟の中で、大洪水の後に鳩がオリーブの枝を加えて戻ってくるシーンから、平和の世界を象徴するモチーフとして知られています。
こちらのブローチは素朴な雰囲気もありつつ、鳩の毛並みやオリーブの枝の模様など細かいカットで表現されています。
平和を願う気持ちは今も昔も変わらないことが伝わってきます。
つやつやの白蝶貝は角度によって濡れたような輝きを放ちます。
金具は落下防止機能がついたセーフティタイプです。
お守りや贈り物としてもどうぞ。
イングランド東部のアンティークモールで出会いました♪。
◇◇◇
○英国買い付け ヴィンテージ 1点ものです
制作/パレスチナ(ベツレヘム)
○年代:1950-1960年代頃
○素材:マザーオブパール製
○size:約h2.7cm×3.6cm× 厚み1.0cm
○コンディション:大きなダメージのない良い状態です。裏側に接着の跡が残っています。
ケースは撮影用です
◇◇◇
*実際の商品は撮影環境などにより、画像とは色合いが異なることがございます。
*ふるいもので、新品ではございませんので、多少の傷みや使用感がございます。
そちらも味わいとしてご理解の上、ご購入をお願いいたします。
画像では伝わりづらい点もございますので、詳細について、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
英国の買い付けで出会った聖地ベツレヘムで昔から職人さんによって手仕事で彫られている
白蝶貝(マザーオブパール)のヴィンテージブローチをご紹介します。
イギリスから巡礼に訪れた人によって持ち帰られた一点かと思います。
聖地ベツレヘムで昔から職人さんによって手仕事で彫られている白蝶貝(マザーオブパール)製のヴィンテージブローチをご紹介します。
ベツレヘムパールとも呼ばれる輝きに平和のシンボルの鳩。
こちらは鳩がオリーブの枝をくわえた姿がかたどられたデザインです。
以前も同じモチーフのブローチをご紹介したことがありますが、
やはり手作りのため細部のつくりなどが異なっています。
旧約聖書のノアの箱舟の中で、大洪水の後に鳩がオリーブの枝を加えて戻ってくるシーンから、平和の世界を象徴するモチーフとして知られています。
こちらのブローチは素朴な雰囲気もありつつ、鳩の毛並みやオリーブの枝の模様など細かいカットで表現されています。
平和を願う気持ちは今も昔も変わらないことが伝わってきます。
つやつやの白蝶貝は角度によって濡れたような輝きを放ちます。
金具は落下防止機能がついたセーフティタイプです。
お守りや贈り物としてもどうぞ。
イングランド東部のアンティークモールで出会いました♪。
◇◇◇
○英国買い付け ヴィンテージ 1点ものです
制作/パレスチナ(ベツレヘム)
○年代:1950-1960年代頃
○素材:マザーオブパール製
○size:約h2.7cm×3.6cm× 厚み1.0cm
○コンディション:大きなダメージのない良い状態です。裏側に接着の跡が残っています。
ケースは撮影用です
◇◇◇
*実際の商品は撮影環境などにより、画像とは色合いが異なることがございます。
*ふるいもので、新品ではございませんので、多少の傷みや使用感がございます。
そちらも味わいとしてご理解の上、ご購入をお願いいたします。
画像では伝わりづらい点もございますので、詳細について、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。