ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

デニム✖️ジビエレザー の名札・IDカードケース

4,730
残り1
3
必須
デニム✖️レザーの組み合わせがクールな名札・IDカードケースが登場しました。大人カジュアルなスタイルに合わせることができるアイテムです。 裏面には便利なポケットを付けています。名刺や交通系カードなど、よく使うカードを入れることができ、使い勝手がグッと向上します。 このケースの特長は、裏面に害獣駆除された猪革を使用したことです。従来捨てられてしまっていた素材の有効活用に共感したことと、野生のイノシシのワイルドな風合いを感じていただきたくて製作した逸品です。備後地域で害獣駆除されたイノシシの革です。 備後ジビエレザーには猪シルエットの専用刻印を使っています! 赤い小さなピスネームは薔薇の柄をプリントではなくて、織りで作ったものを縫い付けています。青い薔薇の花言葉は「夢かなう・奇跡」です。 デニム生地は、お好きな色落ちの感じを選んでいただけるように4つご用意いたしました。こだわりの一点をお選びくださいませ。 ハンドメイドで製作しています。手作りの温かみが感じられる一品。ぜひ手に取って、ご自身の目で確かめてください。 デニム生地は濃い色から薄い色までで4色展開です。 ・ノンウォッシュ。ノンウォッシュデニム色です。 ・インディゴブルー。ワンウォッシュから数回洗濯したような色です。 ・ブルー。濃すぎず薄すぎずのデニム色です。 ・ライトブルー。履き込んだジーンズのような色です。 ※ノンウォッシュ色とインディゴブルー色は、ぱっと見で同じくらいの色の場合がございます。 ※生地により色や風合いに若干の違いがございます。 ※色落ち加工されたデニムのため色合いが少し変わる可能性がございます。 ・大きさ   本体大きさ(クリップ除く):幅約107mm 高さ約80mm 厚さ約5mm(リベット除く)   窓の大きさ:幅約87mm  高さ約53mm   収納できるネーム紙の目安:幅92mm 高さ58mm  ※クレジットカードと同じ大きさのIDカードでも、窓にはセルがありますのでIDカードを保持します。IDカードが小さくて窓の中央からずれてしまう場合は、台紙に固定して合わせて入れる等の工夫が必要です。 ・デザイン デニムにステッチを施し、リベットを2個打ち込んでいます。リベットはデニムを巻き込んで貫通し、リベット軸の端にデニムがチョロっと飛び出す、打ち抜きリベットを採用しています。こだわりジーンズやアンティークなジーンズに採用されているリベットです。 ・デニム デニムは備後地方で製造され、世界のトップブランドからも必要とされるデニム生地、カイハラデニムを使用しています。(http://www.kaihara-denim.com/) 味わいのある色落ちをするデニム生地は、縦糸をインディゴ染色の時に芯まで染めず、白く残しています。芯を白く残す染め方法としてロープ染色が欠かせませんが、そのロープ染色機を日本で最初に開発したのがカイハラ株式会社です。 ・レザー 背面にはジビエレザーを使っています。備後地域で害獣駆除されたイノシシの革です。なめしは兵庫県のタンナーによるタンニンなめしです。ジビエレザーについては野生のイノシシのワイルドさを見ていただきたいので、生きていた時についたと思われる傷の部分も使用しております。 コバ(縁)の部分はヤスリ掛けを行った後、艶が出るように丁寧に磨いております。 ※ジビエレザーは傷等の個体差があり、写真の革とは印象が異なる場合がございます。どうかご容赦くださいませ。 ・インディレザーの名札ケースは意匠登録を受けています。登録意匠第1743432号
デニム✖️レザーの組み合わせがクールな名札・IDカードケースが登場しました。大人カジュアルなスタイルに合わせることができるアイテムです。 裏面には便利なポケットを付けています。名刺や交通系カードなど、よく使うカードを入れることができ、使い勝手がグッと向上します。 このケースの特長は、裏面に害獣駆除された猪革を使用したことです。従来捨てられてしまっていた素材の有効活用に共感したことと、野生のイノシシのワイルドな風合いを感じていただきたくて製作した逸品です。備後地域で害獣駆除されたイノシシの革です。 備後ジビエレザーには猪シルエットの専用刻印を使っています! 赤い小さなピスネームは薔薇の柄をプリントではなくて、織りで作ったものを縫い付けています。青い薔薇の花言葉は「夢かなう・奇跡」です。 デニム生地は、お好きな色落ちの感じを選んでいただけるように4つご用意いたしました。こだわりの一点をお選びくださいませ。 ハンドメイドで製作しています。手作りの温かみが感じられる一品。ぜひ手に取って、ご自身の目で確かめてください。 デニム生地は濃い色から薄い色までで4色展開です。 ・ノンウォッシュ。ノンウォッシュデニム色です。 ・インディゴブルー。ワンウォッシュから数回洗濯したような色です。 ・ブルー。濃すぎず薄すぎずのデニム色です。 ・ライトブルー。履き込んだジーンズのような色です。 ※ノンウォッシュ色とインディゴブルー色は、ぱっと見で同じくらいの色の場合がございます。 ※生地により色や風合いに若干の違いがございます。 ※色落ち加工されたデニムのため色合いが少し変わる可能性がございます。 ・大きさ   本体大きさ(クリップ除く):幅約107mm 高さ約80mm 厚さ約5mm(リベット除く)   窓の大きさ:幅約87mm  高さ約53mm   収納できるネーム紙の目安:幅92mm 高さ58mm  ※クレジットカードと同じ大きさのIDカードでも、窓にはセルがありますのでIDカードを保持します。IDカードが小さくて窓の中央からずれてしまう場合は、台紙に固定して合わせて入れる等の工夫が必要です。 ・デザイン デニムにステッチを施し、リベットを2個打ち込んでいます。リベットはデニムを巻き込んで貫通し、リベット軸の端にデニムがチョロっと飛び出す、打ち抜きリベットを採用しています。こだわりジーンズやアンティークなジーンズに採用されているリベットです。 ・デニム デニムは備後地方で製造され、世界のトップブランドからも必要とされるデニム生地、カイハラデニムを使用しています。(http://www.kaihara-denim.com/ 味わいのある色落ちをするデニム生地は、縦糸をインディゴ染色の時に芯まで染めず、白く残しています。芯を白く残す染め方法としてロープ染色が欠かせませんが、そのロープ染色機を日本で最初に開発したのがカイハラ株式会社です。 ・レザー 背面にはジビエレザーを使っています。備後地域で害獣駆除されたイノシシの革です。なめしは兵庫県のタンナーによるタンニンなめしです。ジビエレザーについては野生のイノシシのワイルドさを見ていただきたいので、生きていた時についたと思われる傷の部分も使用しております。 コバ(縁)の部分はヤスリ掛けを行った後、艶が出るように丁寧に磨いております。 ※ジビエレザーは傷等の個体差があり、写真の革とは印象が異なる場合がございます。どうかご容赦くださいませ。 ・インディレザーの名札ケースは意匠登録を受けています。登録意匠第1743432号

サイズ

本体大きさ(クリップ除く):幅約107mm 高さ約80mm 厚さ約5mm(リベット除く)

発送までの目安

2日

配送方法・送料

クリックポスト
250追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

※天然素材を使用しているため、製品ごとに色・風合いに若干の誤差がございます。植物タンニンなめし革は、雨・汗等の水分に弱く濡れた状態でのご使用は商品を傷めます。濡れてしまった場合は柔らかい布で水分を吸わせた後、陰干しで乾かしてください。濡れたままでのご使用は、色落ち・色移りする場合がございます。
  • 作品画像

    デニム✖️ジビエレザー の名札・IDカードケース

    作家・ブランドのレビュー 星5
    無事届きました。職人と営業の兼務で仕事をしている息子の希望でブルーのストラップとセットで購入しました。ブルーのケースにストラップの白のラインが爽やかです。
    2024年7月26日
    by lucky-1187
    インディレザーさんのショップ
    インディレザーからの返信
    レビューをありがとうございました! 気に入っていただけたようで、とても嬉しいです! デニムとレザーの名札ケースは特許庁に意匠登録しているインディレザーの逸品です。 お買い上げありがとうございいました!
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2024年7月26日 by lucky-1187

    無事届きました。職人と営業の兼務で仕事をしている息子の希望でブルーのストラップとセットで購入しました。ブルーのケースにストラップの白のラインが爽やかです。

レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記