鳥さんキッチンツール
・レース×お花織柄(お花部分にハンド刺しゅう)素材
の組み合わせの羽部分(ポケット布)と、
身頃生地には水色リネン素材を使用しています。
コンパクトでほっこりする鳥さん鍋つかみです。
(他にデザイン違いの鳥さんもございます)
MATERIAL コットン、リネン(天然素材が中心です)
中綿|ポリエステル
加工 | ポケット布/レース×お花織柄(お花部分にハンド刺しゅう)素材
BODY布/水色リネン素材
裏布/黄色チェック模様にキルティング加工
目/ビーズ 舌/フェルト
サイズ |
鳥さん※二つ折の状態で最大位置を計測 縦13 × 横15 (尾っぽの長さは含まない)
ポケット口 巾13.5 × 丈7
尾っぽ 長さ 7 (14)
(※単位:cm)
・日本製
❁リメイクプロジェクトの第一号作品(デザイン違い)です❁
リメイクプロジェクトとは、製品を創るうえで出る裁断後の生地や染色した後の端布を利用している作品です
今年から商品に加えていこうと思います
鳥さん鍋つかみについて
むかし母が私に作ってくれたものを新たにパターンから創り直しオリジナル生地を使って制作しています
母お手製の鍋つかみは今は引退して机上に置いて時々眺めたりしています
染色布やワンピースやシャツなどで裁断した生地の端布から生まれたほっこり感たっぷりの
”鳥さん鍋つかみ”です
羽(ポケット布)にレース×お花織柄(お花部分にハンド刺しゅう)素材を組み合わせ、本体部分は×水色リネンを使用しています。ナチュラルなパステルカラーが印象的な鳥さんです
反対側にも同素材を配置しています
裏側のキルティング加工は黄色いチェック模様のコットン素材を使い楽しいカラーリングにしています
創っていく中でしみじみ感じたのは、芯地や中綿のキルティング加工、内側の生地やポケット布、鳥の身体布部分などそれぞれ異なる生地を使用している為縫い方を微妙に調整しつつ縫製しています。一つ一つ手作りでもあり、時間を要しますがしっかり使える商品にしていこうと思っております
デザインもオリジナルでいろんなバリエーションが出来そうです
使い方
羽部分のポケット布両サイドに手を入れてパクパク挟んでご使用ください※写真7枚目参照
尾っぽ部分をフック等に引っ掛けて収納できます
また、二つ折の状態で立てて置くことも可能です
場所を取らない小振りなサイズ感です
お料理好きなかた、お母様へのプレゼント、ちょっとしたギフトなどに如何でしょうか?
※ギフト包装は無料です。不織布にリボンを掛けるシンプルなものを考えております
※手作り一点ものなため、同じような仕様でも一つ一つ違います
その為、同じ名前で出品する時も、再出品ではなく、新しく出品しています
再出品メールが届かない事があると思いますが、「ginn emaki」をお気に入りにしていただくと新着としてメールが届きますので、そちらで確認していただけると幸いです
【ご注意】※値段表示は1個の単価です
・・・単価と送料についてお知らせ
今月分(2023年2月分)新作のものから価格と送料を変更させていただきます
昨年から試しに販売しているこの「鳥さん鍋つかみ」を1年間制作してみていろんなお客様にご購入いただき、また、いろんなご感想、意見を頂き感謝しています
価格はデザインの凝ってる、そうでないものも同一の値段にしておりました。お客様に送料を負担いただく事を考えて想定していました
この度から運送はクリックポスト(185円)に変更し、単価を上げさせていただくことと致します
→1815円+送料185円=2000円 ※お客様の負担は実質30円アップとなります
(以前は1600円+送料370円=1970円)※1個購入した場合の計算です
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます・・・
※お取り扱いについて※
こちらの商品は、デザイン雑貨のため防火加工などはしておりません
火の近くでのお取扱いには十分ご注意ください。また、極端に熱いものに使うことは避けてご利用いただきますよう、お願いいたします
※お洗濯について
ホームクリーニング用の洗剤をお湯に溶かし、軽くもみ洗い後平らなところで陰干しをおすすめいたします
鳥さんキッチンツール
・レース×お花織柄(お花部分にハンド刺しゅう)素材
の組み合わせの羽部分(ポケット布)と、
身頃生地には水色リネン素材を使用しています。
コンパクトでほっこりする鳥さん鍋つかみです。
(他にデザイン違いの鳥さんもございます)
MATERIAL コットン、リネン(天然素材が中心です)
中綿|ポリエステル
加工 | ポケット布/レース×お花織柄(お花部分にハンド刺しゅう)素材
BODY布/水色リネン素材
裏布/黄色チェック模様にキルティング加工
目/ビーズ 舌/フェルト
サイズ |
鳥さん※二つ折の状態で最大位置を計測 縦13 × 横15 (尾っぽの長さは含まない)
ポケット口 巾13.5 × 丈7
尾っぽ 長さ 7 (14)
(※単位:cm)
・日本製
❁リメイクプロジェクトの第一号作品(デザイン違い)です❁
リメイクプロジェクトとは、製品を創るうえで出る裁断後の生地や染色した後の端布を利用している作品です
今年から商品に加えていこうと思います
鳥さん鍋つかみについて
むかし母が私に作ってくれたものを新たにパターンから創り直しオリジナル生地を使って制作しています
母お手製の鍋つかみは今は引退して机上に置いて時々眺めたりしています
染色布やワンピースやシャツなどで裁断した生地の端布から生まれたほっこり感たっぷりの
”鳥さん鍋つかみ”です
羽(ポケット布)にレース×お花織柄(お花部分にハンド刺しゅう)素材を組み合わせ、本体部分は×水色リネンを使用しています。ナチュラルなパステルカラーが印象的な鳥さんです
反対側にも同素材を配置しています
裏側のキルティング加工は黄色いチェック模様のコットン素材を使い楽しいカラーリングにしています
創っていく中でしみじみ感じたのは、芯地や中綿のキルティング加工、内側の生地やポケット布、鳥の身体布部分などそれぞれ異なる生地を使用している為縫い方を微妙に調整しつつ縫製しています。一つ一つ手作りでもあり、時間を要しますがしっかり使える商品にしていこうと思っております
デザインもオリジナルでいろんなバリエーションが出来そうです
使い方
羽部分のポケット布両サイドに手を入れてパクパク挟んでご使用ください※写真7枚目参照
尾っぽ部分をフック等に引っ掛けて収納できます
また、二つ折の状態で立てて置くことも可能です
場所を取らない小振りなサイズ感です
お料理好きなかた、お母様へのプレゼント、ちょっとしたギフトなどに如何でしょうか?
※ギフト包装は無料です。不織布にリボンを掛けるシンプルなものを考えております
※手作り一点ものなため、同じような仕様でも一つ一つ違います
その為、同じ名前で出品する時も、再出品ではなく、新しく出品しています
再出品メールが届かない事があると思いますが、「ginn emaki」をお気に入りにしていただくと新着としてメールが届きますので、そちらで確認していただけると幸いです
【ご注意】※値段表示は1個の単価です
・・・単価と送料についてお知らせ
今月分(2023年2月分)新作のものから価格と送料を変更させていただきます
昨年から試しに販売しているこの「鳥さん鍋つかみ」を1年間制作してみていろんなお客様にご購入いただき、また、いろんなご感想、意見を頂き感謝しています
価格はデザインの凝ってる、そうでないものも同一の値段にしておりました。お客様に送料を負担いただく事を考えて想定していました
この度から運送はクリックポスト(185円)に変更し、単価を上げさせていただくことと致します
→1815円+送料185円=2000円 ※お客様の負担は実質30円アップとなります
(以前は1600円+送料370円=1970円)※1個購入した場合の計算です
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます・・・
※お取り扱いについて※
こちらの商品は、デザイン雑貨のため防火加工などはしておりません
火の近くでのお取扱いには十分ご注意ください。また、極端に熱いものに使うことは避けてご利用いただきますよう、お願いいたします
※お洗濯について
ホームクリーニング用の洗剤をお湯に溶かし、軽くもみ洗い後平らなところで陰干しをおすすめいたします
サイズ
サイズ | 鳥さん※二つ折の状態で最大位置を計測 縦13 × 横15 (尾っぽの長さは含まない) ポケット口 巾13.5 × 丈7 尾っぽ 長さ 7 (14)
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
185円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
【ご注意】※値段表示は1個の単価です
・・・単価と送料についてお知らせ
今月分(2023年2月分)新作のものから価格と送料を変更させていただきます
昨年から試しに販売しているこの「鳥さん鍋つかみ」を1年間制作してみていろんなお客様にご購入いただき、また、いろんなご感想、意見を頂き感謝しています
価格はデザインの凝ってる、そうでないものも同一の値段にしておりました。お客様に送料を負担いただく事を考えて想定していました
この度から運送はクリックポスト(185円)に変更し、単価を上げさせていただくことと致します
→1815円+送料185円=2000円 ※お客様の負担は実質30円アップとなります
(以前は1600円+送料370円=1970円)※1個購入した場合の計算です
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます・・・
※お取り扱いについて※
こちらの商品は、デザイン雑貨のため防火加工などはしておりません
火の近くでのお取扱いには十分ご注意ください。また、極端に熱いものに使うことは避けてご利用いただきますよう、お願いいたします
※お洗濯について
ホームクリーニング用の洗剤をお湯に溶かし、軽くもみ洗い後平らなところで陰干しをおすすめいたします
部分的な汚れは食器用洗剤を薄めて汚れに数滴なじませ、布などで上からトントンと叩いて落とします。その後軽くすすいで乾かしてください