3年前に作った柿渋液で染めた、晒し布です。
市販の手拭いサイズです。
染め上がり時からこの色でしたが、窓際に吊るし、火に当てていました。
でも、これ以上は色は濃くなりませんでした。
工作室の柿渋は、最初から濃い色が出た液は、塗って経年経過させても変わらないようです。
薄い液は、塗ってから陽に当てておくと濃くなっていきますが。
しっかりしているので、カバンの肩掛けベルトとして作った事がありますが
ゴワゴワ感は少しずつ取れていき、色斑はそのままでした。
面白いものが作れそうな方へ🎵
3年前に作った柿渋液で染めた、晒し布です。
市販の手拭いサイズです。
染め上がり時からこの色でしたが、窓際に吊るし、火に当てていました。
でも、これ以上は色は濃くなりませんでした。
工作室の柿渋は、最初から濃い色が出た液は、塗って経年経過させても変わらないようです。
薄い液は、塗ってから陽に当てておくと濃くなっていきますが。
しっかりしているので、カバンの肩掛けベルトとして作った事がありますが
ゴワゴワ感は少しずつ取れていき、色斑はそのままでした。
面白いものが作れそうな方へ🎵
サイズ
手脱ぎサイズ
発送までの目安
7日
配送方法・送料
ネコポス
184円(追加送料:50円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
色斑、輪ジミは、柿渋液のムラで、洗っても落ちません。
しわが多く、塗っていない裏面は、薄めです。
それを生かして作品作りに使用してくださる方へ。
工作室では、カバンのほか、小さく利用する事が多いです。