【紙芝居】たなばたのおはなし
7月7日の七夕にぴったり!
織姫と彦星のお話や、短冊の由来、七夕の食べものまで、楽しくわかりやすく伝えられる紙芝居です。
【内容】
・全16枚の紙芝居セット(A4用紙〈厚口〉で発送します)
・読み聞かせ用の台本付きで、導入にそのまま使えます
・紙芝居スタイルでも、スケッチブックシアター風にもアレンジOK!
【おはなしの内容】
働き者だった織姫と彦星が結婚してから遊んでばかりになってしまい、離れ離れに…。
でも、1年に一度だけ、天の川を渡って会えるようになったというロマンチックなお話に、
子どもたちも夢中になること間違いなし!
短冊にお願いごとを書く意味や、そうめんを食べる風習も紹介しています。
【おすすめポイント】
・七夕の由来や伝説をイラストで楽しく学べる。
・願いごとや飾りづくりに自然につなげられるストーリー構成。
・クラスでの七夕製作や行事導入にぴったり!
【注意点】
・オリジナルでイラストを描き、印刷・制作した手作り品です。素人のハンドメイドにご理解いただける方のみご購入をお願いいたします。
・家庭用プリンターで印刷しているため、線や色ムラがある場合があります。
※紙芝居枠やスケッチブック本体は付属しません。印刷済み素材のみの販売です。
【紙芝居】たなばたのおはなし
7月7日の七夕にぴったり!
織姫と彦星のお話や、短冊の由来、七夕の食べものまで、楽しくわかりやすく伝えられる紙芝居です。
【内容】
・全16枚の紙芝居セット(A4用紙〈厚口〉で発送します)
・読み聞かせ用の台本付きで、導入にそのまま使えます
・紙芝居スタイルでも、スケッチブックシアター風にもアレンジOK!
【おはなしの内容】
働き者だった織姫と彦星が結婚してから遊んでばかりになってしまい、離れ離れに…。
でも、1年に一度だけ、天の川を渡って会えるようになったというロマンチックなお話に、
子どもたちも夢中になること間違いなし!
短冊にお願いごとを書く意味や、そうめんを食べる風習も紹介しています。
【おすすめポイント】
・七夕の由来や伝説をイラストで楽しく学べる。
・願いごとや飾りづくりに自然につなげられるストーリー構成。
・クラスでの七夕製作や行事導入にぴったり!
【注意点】
・オリジナルでイラストを描き、印刷・制作した手作り品です。素人のハンドメイドにご理解いただける方のみご購入をお願いいたします。
・家庭用プリンターで印刷しているため、線や色ムラがある場合があります。
※紙芝居枠やスケッチブック本体は付属しません。印刷済み素材のみの販売です。