14kのゴールドフィルドワイヤー角線を用いて、風景画のような模様が美しい出雲石(島根県の花仙山産)と、お花模様の加工が施された水晶を組み合わせました。重厚感があって、和な組み合わせです。
出雲石は日本の限られた場所でしか産出せず、かつては勾玉の加工などで盛んに用いられていたとのことです。
ゆらゆら揺れるデザインとなっています。
ワイヤで制作しているので、ボリュームがあるデザインでも軽く身に着けていただけます。
※こちらはヘッドの輪が前向きのため、7枚目写真の通り、紐を括り付けてのご着用となります。茶色の紐を付属して、お送りいたします。
ゴールドフィルドワイヤーは、上品なライトゴールドを長く楽しんでいただける加工がされています。アーティスティックワイヤーやシルバー(銀製)に比べると高くなってしまいますが、高級感が出るのが特徴です。
角線は見た目より頑丈な仕上がりです。
日本産の鉱物の魅力を伝えたく、他にもいくつか制作していますので、是非ご覧ください。
約77×30×6㎜
#天然石
14kのゴールドフィルドワイヤー角線を用いて、風景画のような模様が美しい出雲石(島根県の花仙山産)と、お花模様の加工が施された水晶を組み合わせました。重厚感があって、和な組み合わせです。
出雲石は日本の限られた場所でしか産出せず、かつては勾玉の加工などで盛んに用いられていたとのことです。
ゆらゆら揺れるデザインとなっています。
ワイヤで制作しているので、ボリュームがあるデザインでも軽く身に着けていただけます。
※こちらはヘッドの輪が前向きのため、7枚目写真の通り、紐を括り付けてのご着用となります。茶色の紐を付属して、お送りいたします。
ゴールドフィルドワイヤーは、上品なライトゴールドを長く楽しんでいただける加工がされています。アーティスティックワイヤーやシルバー(銀製)に比べると高くなってしまいますが、高級感が出るのが特徴です。
角線は見た目より頑丈な仕上がりです。
日本産の鉱物の魅力を伝えたく、他にもいくつか制作していますので、是非ご覧ください。
約77×30×6㎜
#天然石