リサ・ラーソンがグスタフスベリで製作したユニークピース(一点もの)のキノコ型のフラワーベースです。
円形状の上部は釉薬がまだらにかかっており、所々に地肌が覗いています。鈍色に光る重厚な作りで、フラワーベースとしての使用法より香炉に近いような雰囲気のある器です。
胴体部は素焼きの土器ではなく、シャモット炻器(せっき)と呼ばれる陶芸技術によって作られています。シャモットとは一度焼成した粘土を粉砕したもので、粉末状にした材料を再度粘土に練り込み窯で焼くことによって、土の荒々しさを表現しつつも高耐久性を確保することができます。この技術は、リサ・ラーソンがグスタフスベリで研究し、陶器像などで用いたものです。
注目すべきは胴体部と上部の釉薬層が綺麗に分離していることで、自然釉が垂れて胴体に付着しないように、本作はおそらく逆さまに焼かれたのではないかと思います。一方で口の部分にはしっかり釉薬がかかっているため、逆さに吊るすなど、焼成の仕方にも一工夫あったようです。
底部にはリサ・ラーソンの直筆の手彫りのサインと、Gustavsberg SWEDENの刻印が打たれています。本作の制作年代はリサ・ラーソンがユニークピースの創作に力を入れ、なおかつグスタフスベリに在籍していた時代に限定されるため、おそらく1975〜1980年ごろに作られたものではないかと思います。
リサ・ラーソンは1980年にグスタフスベリを退職した後、フリーのデザイナーとしてGustavsbergのメーカー刻印がない作品を数多く制作しています。本作はGスタジオと呼ばれる専用のアトリエで、壮年のリサ・ラーソンが技術的にも高いレベルで制作したものです。
■詳細スペック
デザイナー:Lisa Larson / リサ・ラーソン
メーカー:Gustavsberg / グスタフスベリ
年代:1975〜1980年(推定)
コンディション:
割れや欠けがなく、制作当初の姿をとどめた完品のコンディションです。フラワーベースとしての使用歴のない作品となります。
リサ・ラーソンがグスタフスベリで製作したユニークピース(一点もの)のキノコ型のフラワーベースです。
円形状の上部は釉薬がまだらにかかっており、所々に地肌が覗いています。鈍色に光る重厚な作りで、フラワーベースとしての使用法より香炉に近いような雰囲気のある器です。
胴体部は素焼きの土器ではなく、シャモット炻器(せっき)と呼ばれる陶芸技術によって作られています。シャモットとは一度焼成した粘土を粉砕したもので、粉末状にした材料を再度粘土に練り込み窯で焼くことによって、土の荒々しさを表現しつつも高耐久性を確保することができます。この技術は、リサ・ラーソンがグスタフスベリで研究し、陶器像などで用いたものです。
注目すべきは胴体部と上部の釉薬層が綺麗に分離していることで、自然釉が垂れて胴体に付着しないように、本作はおそらく逆さまに焼かれたのではないかと思います。一方で口の部分にはしっかり釉薬がかかっているため、逆さに吊るすなど、焼成の仕方にも一工夫あったようです。
底部にはリサ・ラーソンの直筆の手彫りのサインと、Gustavsberg SWEDENの刻印が打たれています。本作の制作年代はリサ・ラーソンがユニークピースの創作に力を入れ、なおかつグスタフスベリに在籍していた時代に限定されるため、おそらく1975〜1980年ごろに作られたものではないかと思います。
リサ・ラーソンは1980年にグスタフスベリを退職した後、フリーのデザイナーとしてGustavsbergのメーカー刻印がない作品を数多く制作しています。本作はGスタジオと呼ばれる専用のアトリエで、壮年のリサ・ラーソンが技術的にも高いレベルで制作したものです。
■詳細スペック
デザイナー:Lisa Larson / リサ・ラーソン
メーカー:Gustavsberg / グスタフスベリ
年代:1975〜1980年(推定)
コンディション:
割れや欠けがなく、制作当初の姿をとどめた完品のコンディションです。フラワーベースとしての使用歴のない作品となります。
サイズ
直径13.5cm 高さ20cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅配便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
■返品について
配送後の商品は、以下の場合に限り、返品・交換をお受けいたします。
▷配送途中の事故等による破損、またはご注文の商品と違うものが届いた場合
▷商品ページの説明にない瑕疵が確認された場合
※ただし、ヴィンテージ食器特有の支柱跡(目跡)・貫入、釉薬の下にある(釉薬がかぶった)凹みや傷は製造時に生じたものであり使用上の瑕疵ではありません。支柱跡についてはほぼすべての取扱商品に見られるため、説明を割愛する場合がございます。
▷返品に際しては大変お手数ですが、到着後一週間以内に返品・交換希望のご連絡をお願いいたします。