ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

kohoshi☆様オーダー:ベビーパールのイヤーカフ/リング

2,500
0
ベビーパールのイヤカフ/リングのみ --- 重ね着けリング ベビーパール・真鍮の槌目リング w360 重ね着けがおすすめなリングを、2本セットで組み合わせました。 槌目(つちめ)と呼ばれるテクスチャがあたたかい幅広の真鍮と、ナチュラルなベビーパール。 どちらもリングの隙間を耳に通して、イヤーカフとして2wayでお使いいただけます。 合わせ方色々で、自分らしく楽しめるアイテムです。 シリーズの他のアイテム・イヤーカフの付け方についてはこちら →https://www.witch.rest/blog/2020/09/13/212444 素材:パール・真鍮 サイズ:線径2mm 内径16mm / 幅7mm 制作可能サイズ:1号~20号  ※備考欄にご希望サイズを記載してください。  ※サイズを合わせてお作りするため、不良品以外の返品はお断りしております。  ※サイズによって石とリングのバランスが変わる可能性があります。 ●使用している素材について ○パール 「月のしずく」「人魚の涙」と呼ばれるほど美しく、古くから宝石として重宝されています。昔から多くの女性に愛され、クレオパトラがパールを酢に溶かして飲んだ話は有名です。 世界中の海や湖で採取されており、その色や形、輝きは貝の育つ環境や母貝によって大きく違います。古代では薬としても使われており、日本でも解熱剤として使われていたそうです。 ○真鍮 色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。 市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。 現在の発送納期・ご注文の際の注意点については、プロフィールに記載しておりますので、ご確認の上ご注文ください。
ベビーパールのイヤカフ/リングのみ --- 重ね着けリング ベビーパール・真鍮の槌目リング w360 重ね着けがおすすめなリングを、2本セットで組み合わせました。 槌目(つちめ)と呼ばれるテクスチャがあたたかい幅広の真鍮と、ナチュラルなベビーパール。 どちらもリングの隙間を耳に通して、イヤーカフとして2wayでお使いいただけます。 合わせ方色々で、自分らしく楽しめるアイテムです。 シリーズの他のアイテム・イヤーカフの付け方についてはこちら https://www.witch.rest/blog/2020/09/13/212444 素材:パール・真鍮 サイズ:線径2mm 内径16mm / 幅7mm 制作可能サイズ:1号~20号  ※備考欄にご希望サイズを記載してください。  ※サイズを合わせてお作りするため、不良品以外の返品はお断りしております。  ※サイズによって石とリングのバランスが変わる可能性があります。 ●使用している素材について ○パール 「月のしずく」「人魚の涙」と呼ばれるほど美しく、古くから宝石として重宝されています。昔から多くの女性に愛され、クレオパトラがパールを酢に溶かして飲んだ話は有名です。 世界中の海や湖で採取されており、その色や形、輝きは貝の育つ環境や母貝によって大きく違います。古代では薬としても使われており、日本でも解熱剤として使われていたそうです。 ○真鍮 色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。 市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。 現在の発送納期・ご注文の際の注意点については、プロフィールに記載しておりますので、ご確認の上ご注文ください。

サイズ

--

発送までの目安

7日

配送方法・送料

クリックポスト
185追加送料0円)
全国一律
宅配便
1400追加送料0円)
北海道
宅配便
950追加送料0円)
東北・中国・四国
宅配便
850追加送料0円)
関東・信越・北陸・東海・近畿
宅配便
800追加送料0円)
愛知県
宅配便
1080追加送料0円)
九州
宅配便
1330追加送料0円)
沖縄

購入の際の注意点

--
  • 作品画像

    原石ダイヤモンドクォーツのイヤーカフ/リング

    作家・ブランドのレビュー 星5
    以前購入した別タイプもお気に入りなのですが、今回も一目惚れしました。選んだ2タイプともに重ね付けの相性バッチリです。 イヤーカフにも使えるのも嬉しい。。 実際に手にしてみたら、またまた想像を上回るステキさです。 ずっと眺めていたくなります。 大切に使わせていただきます!
    2025年3月8日
    by kohoshi☆
レビューをすべて見る