ご訪問ありがとうございます(^.^)
携帯ポーチ、携帯ケースです。
ショルダーストラップ(肩掛け紐)付き。
⭐︎少し大きめの携帯16×8.5の携帯がすっぽり入ります。
⭐︎表側に3個のポケットと裏側にポケット1個、
合計4個のポケット付き。(写真11.12枚目参照)
①のポケットは、お札が折らずに縦に入る大きさです。
②のポケットは、お札を半分に折って入ります。
①②のポケットは蓋付きでプラスナップで留めます。
③のポケットは、ファスナー付きの独立したポケットです。
小銭を入れたり、鍵を入れたりできます。
④のポケットは、ICOCAやSuicaが横向きに入ります。
ポケットから出さずにピッと改札を通れます。
⭐︎中の芯は少し厚みのある芯を使用してます。
素材は綿を使用。
⭐︎ショルダーストラップ(肩掛け紐)もハンドメイドです。
長さが調整できます。中に芯を貼ってます。
肩掛け用として作っております。
サイズはお写真をご参照ください。
ハンドメイドの為、多少の誤差はご容赦ください。
写真のためメディアにより多少色目が違う場合がございます。
ご了承ください。
水濡れ注意
毎日使っても,汚れが目立たない様に黒を使用してます。
そのため、水に濡れた場合は色がお洋服に移る場合あるかもしれませんのでご注意ください。
ファスナー付きのポケットに、硬い物を入れる場合は
携帯の画面が割れないようご注意ください。
硬い物を入れる場合は携帯の画面をご自身の身体側に
するなど工夫してください。
私の利用方法です。ご参考にしていただければと思います。
私は神社やお寺の御朱印をいただいてます。
御朱印をいただく時、お賽銭、御朱印代、御朱印帳と
バックから出したり入れたり、写真も撮りたいと大変でした。
神社やお寺はまだキャシュレスではありません。
お財布と携帯を手から離して使いたいとの思いで,
携帯ポーチを作りました。
今では、ウォーキングもこの携帯ポーチ一個で出かけます。
帰りにスーパーでのお買い物も、①や④のポケットにレジ袋を
入れて出かけ、何処に行くにも手放せなくなりました。
ご訪問ありがとうございます(^.^)
携帯ポーチ、携帯ケースです。
ショルダーストラップ(肩掛け紐)付き。
⭐︎少し大きめの携帯16×8.5の携帯がすっぽり入ります。
⭐︎表側に3個のポケットと裏側にポケット1個、
合計4個のポケット付き。(写真11.12枚目参照)
①のポケットは、お札が折らずに縦に入る大きさです。
②のポケットは、お札を半分に折って入ります。
①②のポケットは蓋付きでプラスナップで留めます。
③のポケットは、ファスナー付きの独立したポケットです。
小銭を入れたり、鍵を入れたりできます。
④のポケットは、ICOCAやSuicaが横向きに入ります。
ポケットから出さずにピッと改札を通れます。
⭐︎中の芯は少し厚みのある芯を使用してます。
素材は綿を使用。
⭐︎ショルダーストラップ(肩掛け紐)もハンドメイドです。
長さが調整できます。中に芯を貼ってます。
肩掛け用として作っております。
サイズはお写真をご参照ください。
ハンドメイドの為、多少の誤差はご容赦ください。
写真のためメディアにより多少色目が違う場合がございます。
ご了承ください。
水濡れ注意
毎日使っても,汚れが目立たない様に黒を使用してます。
そのため、水に濡れた場合は色がお洋服に移る場合あるかもしれませんのでご注意ください。
ファスナー付きのポケットに、硬い物を入れる場合は
携帯の画面が割れないようご注意ください。
硬い物を入れる場合は携帯の画面をご自身の身体側に
するなど工夫してください。
私の利用方法です。ご参考にしていただければと思います。
私は神社やお寺の御朱印をいただいてます。
御朱印をいただく時、お賽銭、御朱印代、御朱印帳と
バックから出したり入れたり、写真も撮りたいと大変でした。
神社やお寺はまだキャシュレスではありません。
お財布と携帯を手から離して使いたいとの思いで,
携帯ポーチを作りました。
今では、ウォーキングもこの携帯ポーチ一個で出かけます。
帰りにスーパーでのお買い物も、①や④のポケットにレジ袋を
入れて出かけ、何処に行くにも手放せなくなりました。