スペインの伝統陶絵付け技法〝クエルダ・セカ″で絵付けした装飾タイル(絵タイル)です。
クラシカルな文様は一枚でも複数並べても素敵なデザインです。
クエルダ・セカとは…
15世紀ころからスペインで用いられる陶絵付け技法の一つ。
色釉薬を盛り上げてタイルに乗せ、1000度近くで焼き上げる。
絵付けした部分(色の部分)がポコポコと立体的なのが特徴です。
その独特な素材感を生かして、美しい文様を絵付けしてみました。
階段の蹴上げ部分に貼って、南欧やモロッコ風のインテリアに。
お部屋の壁に飾ってインテリアのワンポイントに。etc
素材:素地タイル(スペイン)、釉薬(スペイン)
大きさ:タイルの大きさ 約 縦15cm×横15cm×0.6cm
※この商品はタイルのみのお届けです。吊り金具などは付属しません。
※裏コルク貼り加工や鍋敷き用金枠加工を御希望の場合はオプションから選択してください。
【注意点】オプションで金枠加工を選ばれた場合、配送方法が限られます。詳細は”購入時の注意点”をご覧ください。
スペインの伝統陶絵付け技法〝クエルダ・セカ″で絵付けした装飾タイル(絵タイル)です。
クラシカルな文様は一枚でも複数並べても素敵なデザインです。
クエルダ・セカとは…
15世紀ころからスペインで用いられる陶絵付け技法の一つ。
色釉薬を盛り上げてタイルに乗せ、1000度近くで焼き上げる。
絵付けした部分(色の部分)がポコポコと立体的なのが特徴です。
その独特な素材感を生かして、美しい文様を絵付けしてみました。
階段の蹴上げ部分に貼って、南欧やモロッコ風のインテリアに。
お部屋の壁に飾ってインテリアのワンポイントに。etc
素材:素地タイル(スペイン)、釉薬(スペイン)
大きさ:タイルの大きさ 約 縦15cm×横15cm×0.6cm
※この商品はタイルのみのお届けです。吊り金具などは付属しません。
※裏コルク貼り加工や鍋敷き用金枠加工を御希望の場合はオプションから選択してください。
【注意点】オプションで金枠加工を選ばれた場合、配送方法が限られます。詳細は”購入時の注意点”をご覧ください。