【癒される雑貨をお探しの方へ】
忙しい毎日の中で、手作りの木製雑貨はホッとするひと時を演出します。
〔強力撥水〕
天然木のコースターは無塗装だと水や汚れを吸って跡が付いてしまいますが、こちらは安心安全で高性能な「ガラス系塗料」で仕上げています。
〔高品質な材木を使用〕
材木の大トロとも言える柾目材を使用しており、板目材(普通の板)を使った廉価品に比べて反りが出にくく、高級感もあります。
〔手触りの良さ〕
すべすべで柔らかい高級感のある手触りを実現するため、削りと塗装を丁寧に繰り返しています。
ーーー
【ゆら木の智頭杉コースター】
《愛用者のお喜びの声》
●コースターは汚れにくく、軽くてくっつかないので使いやすいです。
●使わない時でもかわいいから飾っています♪
●木のものは気持ちが和むので毎日使っています。
《選ばれる3つの理由》
①木目には個性があり、それぞれが世界で1つのもの
②「完全手作り」と「お手ごろ価格」の両立
③細部までこだわった丁寧な仕上がりとデザイン
《代表的なQ&A》
Q. 長持ちしますか?
A. 天然木ですので使えば使うほどに味が出てきます。
Q. どこにでもある日用品では?
A. 使わない時でもインテリアとして飾っておけるようにおしゃれなデザインを追求しました。
ーーー
◎使用材木
【智頭杉】~日本が誇る銘木~
※「智頭の林業景観」が平成30年2月13日、国の「重要文化的景観」に選定されました。
鳥取県東部に流れる千代川上流に位置する智頭町。この地は江戸の昔より杉の名産地として知られ「冬が智頭杉をつくる」と言われるくらい、山陰の斜面で雪をかぶった杉のイメージを彷彿とさせます。
厳しい冬と雪の重みに耐えた杉は緻密で年輪の詰まった材になり、その中でも樹齢80年以上のものを「智頭杉」と呼んで特徴づけています。さらに山の職人達の手により節がほとんどなく木目も真っ直ぐ育つこと、製材所の高度な乾燥技術により狂いが出にくいことなども特筆される点です。
当工房では智頭を代表する製材所『株式会社サカモト』さんから材木を仕入れています。
ーーー
約90mm×約90mm×6mm(高さ×幅×木の厚さ)
【癒される雑貨をお探しの方へ】
忙しい毎日の中で、手作りの木製雑貨はホッとするひと時を演出します。
〔強力撥水〕
天然木のコースターは無塗装だと水や汚れを吸って跡が付いてしまいますが、こちらは安心安全で高性能な「ガラス系塗料」で仕上げています。
〔高品質な材木を使用〕
材木の大トロとも言える柾目材を使用しており、板目材(普通の板)を使った廉価品に比べて反りが出にくく、高級感もあります。
〔手触りの良さ〕
すべすべで柔らかい高級感のある手触りを実現するため、削りと塗装を丁寧に繰り返しています。
ーーー
【ゆら木の智頭杉コースター】
《愛用者のお喜びの声》
●コースターは汚れにくく、軽くてくっつかないので使いやすいです。
●使わない時でもかわいいから飾っています♪
●木のものは気持ちが和むので毎日使っています。
《選ばれる3つの理由》
①木目には個性があり、それぞれが世界で1つのもの
②「完全手作り」と「お手ごろ価格」の両立
③細部までこだわった丁寧な仕上がりとデザイン
《代表的なQ&A》
Q. 長持ちしますか?
A. 天然木ですので使えば使うほどに味が出てきます。
Q. どこにでもある日用品では?
A. 使わない時でもインテリアとして飾っておけるようにおしゃれなデザインを追求しました。
ーーー
◎使用材木
【智頭杉】~日本が誇る銘木~
※「智頭の林業景観」が平成30年2月13日、国の「重要文化的景観」に選定されました。
鳥取県東部に流れる千代川上流に位置する智頭町。この地は江戸の昔より杉の名産地として知られ「冬が智頭杉をつくる」と言われるくらい、山陰の斜面で雪をかぶった杉のイメージを彷彿とさせます。
厳しい冬と雪の重みに耐えた杉は緻密で年輪の詰まった材になり、その中でも樹齢80年以上のものを「智頭杉」と呼んで特徴づけています。さらに山の職人達の手により節がほとんどなく木目も真っ直ぐ育つこと、製材所の高度な乾燥技術により狂いが出にくいことなども特筆される点です。
当工房では智頭を代表する製材所『株式会社サカモト』さんから材木を仕入れています。
ーーー
約90mm×約90mm×6mm(高さ×幅×木の厚さ)
サイズ
90mm×90mm×6mm(幅×高さ×厚さ)
発送までの目安
2日
配送方法・送料
宅配便
800円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
☆ご購入の際の注意点☆
在庫
・ミンネ上の在庫と実際の在庫にはズレがあり足りない場合がありますが、すぐにお作りします。お急ぎの場合はお電話ください。
返品
・配送時のトラブルと思われる場合以外での返品/交換はいたしかねます。
木目、形
・それぞれが世界で1つの木目を持っていますので写真のものとは違う模様となります。
・全商品手作りのため、形にもゆらぎがあります。
塗装
・開封時にはまだ塗料の匂いが残っていることがありますが、しばらくするとほぼ完全になくなります。
・ツルツルの塗膜でコーティングしたような100%の撥水仕上げではありません。
お手入れ
・撥水コースターは丸洗いをしていだたけますが、直射日光に当て続けることはなるべく避けてください。反りが出てしまいます。基本的にお手入れの必要はございません。