会津の森で採取した枯れ枝で作った創作ボールペンです。
よく洗った後 中心に穴を開けボールペンを仕込み
先を粘土で固定してあります。
アート作品風に作ってみました。
特徴は朴の木の下で採取したものですが、
朴の木の実の部分か分かりませんが くるくると乾燥した形を活かして作ったペンです。
ちょっとシュールで かなり渋めの作品です。
貴方の机上に置くと一風変わったインテリア小物として面白いのではないでしょうか。
インクの芯はかなり長く入っていますのでインクの持ちはよいです。
もし芯の交換を希望される方は実費500円で行います。
会津の森で採取した枯れ枝で作った創作ボールペンです。
よく洗った後 中心に穴を開けボールペンを仕込み
先を粘土で固定してあります。
アート作品風に作ってみました。
特徴は朴の木の下で採取したものですが、
朴の木の実の部分か分かりませんが くるくると乾燥した形を活かして作ったペンです。
ちょっとシュールで かなり渋めの作品です。
貴方の机上に置くと一風変わったインテリア小物として面白いのではないでしょうか。
インクの芯はかなり長く入っていますのでインクの持ちはよいです。
もし芯の交換を希望される方は実費500円で行います。