銅鏡とは、日本の弥生・古墳時代に製作された青銅製の鏡です。
鏡面の背にはさまざまな文様が施されていて、
その雰囲気に似ているのでこの名前をつけました。
外国(チェコ)のガラスボタンなのに、大昔の銅鏡を思わせるなんて
不思議ですね。
クリアなベースにくっきりと縁どられた青銅色と
金色のバックフォイルのコントラストが
とても魅力的で印象に残るヘアゴムです。
■チェコガラスボタン
Made in チェコ共和国 北ボヘミア
Tomas Novotny工房
ガラス製
サイズ(約): 31.5mm
■ヘアゴム
16~17cm
太さ 4㎜
茶色
■全重量
約9.8 g (500円硬貨より少し重い)
銅鏡とは、日本の弥生・古墳時代に製作された青銅製の鏡です。
鏡面の背にはさまざまな文様が施されていて、
その雰囲気に似ているのでこの名前をつけました。
外国(チェコ)のガラスボタンなのに、大昔の銅鏡を思わせるなんて
不思議ですね。
クリアなベースにくっきりと縁どられた青銅色と
金色のバックフォイルのコントラストが
とても魅力的で印象に残るヘアゴムです。
■チェコガラスボタン
Made in チェコ共和国 北ボヘミア
Tomas Novotny工房
ガラス製
サイズ(約): 31.5mm
■ヘアゴム
16~17cm
太さ 4㎜
茶色
■全重量
約9.8 g (500円硬貨より少し重い)
サイズ
サイズ(約): 31.5mm ゴムの長さ:16~17cm 太さ:4㎜ 茶
発送までの目安
3日
配送方法・送料
定形(外)郵便
120円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
※チェコのガラス職人がひとつひとつ手作業で作ったハンドメイド品です。
少々の色の濃淡、個体差などがあります。 ご了承ください。
※ギフトラッピングの希望がございましたら簡易ですが、無料でラッピングさせて
いただきますので購入フォームに必要事項を記載ください。
※申し訳ありませんが、通常、土曜日と日曜日の発送は、お休みさせていただいて おります。
お急ぎの方はご連絡ください。
※ 気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。