持ち手の上でくつろぐハリネズミちゃん。
織部釉薬をつけた陶器のマグカップです。
使う時に目が合う楽しいカップ。
土は信楽の黒土
ワラ灰釉薬が透けて
ロクロ目が綺麗に出ています。
口元には織部釉薬を重ねてかけました。
口が広く大きめマグカップなので、
スープカップやカフェオレボウルにも。
指2本でしっかり持てます。
粘土は信楽の白土を使って制作。
陶芸窯で1235度で焼成しています。
持ち手の上でくつろぐハリネズミちゃん。
織部釉薬をつけた陶器のマグカップです。
使う時に目が合う楽しいカップ。
土は信楽の黒土
ワラ灰釉薬が透けて
ロクロ目が綺麗に出ています。
口元には織部釉薬を重ねてかけました。
口が広く大きめマグカップなので、
スープカップやカフェオレボウルにも。
指2本でしっかり持てます。
粘土は信楽の白土を使って制作。
陶芸窯で1235度で焼成しています。