ステンレス職人
ステンレス兄弟と愉快な仲間たちによる新たな挑戦
( ・ㅂ・)و ̑̑
熟練工の技能の高さ、きめ細かな生産・在庫管理手法、精密な工作機械における微調整等々
デジタル化、IoTの進展、AIの登場・普及に伴う、いわゆる「第四次産業革命」が到来する中
デジタル化によって相対化する一方で、そうした「モノ」それ自体に伴う競争、すなわち、品質、価格
顧客が求める価値が「モノの所有」から「機能の利用」や「価値の体験」
製造業の国内総生産に占める割合は、サービス業に次ぐ日本経済を支える大きな産業となっている。
日本が戦後約80年の間に育んだノウハウは、新興国にない大きな優位性と言われている。
そんな熟練工の技能の高さ、きめ細かな生産、精密な工作機械における微調整等々を活かし、老若男女問わずそういった日本の誇れるものをもっと身近に体感してもらいたいという想いから「mohara factory 」は誕生した。
インテリア雑貨からアクセサリー、アウトドアなどの趣味に至る幅広いところで「日本のものづくり」を知って欲しい。
デジタル化によって様々なモノが相対化する一方で、そうした熟練の技と若い世代の感性や感覚をスパイスに入れた想いのこもったホンモノを提供したい。
今までは技術性の高い機械部品などを主に製造していたが、これを身近にもっと知ってもらえないかという若手の思いが具現化され、そこから末永く使えるようにという熟練工の素材の見極めが始まり、研磨・溶接、精密機械での作業。
そうする事で錆びにくい・無機質だが温かみのある、そして長年使えて飽きのこない生活の一部となり得るホンモノが出来上がった。
気軽に使える「モノの所有」から始まり、日本が誇れる職人技を体験してほしい。
「もっと色々な可能性があるのでは?」という何気ない会話が物語のはじまり…
<熟練職人さん✖️若い才能>
という化学反応を活かし、
キャンプなどのアウトドア用品や日常使いができるインテリア小物・雑貨、またオフィス用品を展開していこう!という新たな「ものづくり」はじまり
made in Japan
そんなこんなで、仲間一丸となり気合が空回りせぬよう(笑)やって参りますので
皆さまどうぞ宜しくお願い致します。
インスタグラムも覗いてね|ω・)و ̑̑༉
[全 31作品]
[全 1件]
ステンレス製 お香立て 長方形
こんなお香立ては見たことが無い!というぐらい センスの良いものが届きました。 大切に使わせていただきます。 ありがとうございました!(´▽`)