ときどきクリエイター
これまで作品の材料としてはほとんど扱われた事がない『発泡スチロール』を使って創作しています。
発泡スチロールと聞くと、商品を守る緩衝材のイメージが強いですが、発泡の度合いにより様々な種類があります。(使用しているものは、耐荷重約60kgの固めの素材です。)
発泡スチロールは、軽くて加工しやすいですが、熱には弱いです。
また、鋭利なものが当たると簡単に切れたり刺さったりしますので、お取り扱いにはその点に留意願います。
出来上がった作品は、木と紙粘土の中間のような風合いが出せていると思います。
はじめまして、『ときどきスナフキン』です。
趣味でバードウオッチングをしています。
初めは、双眼鏡で見て鳴き声を聞くだけで満足していましたが、次第に写真を撮って図鑑で調べるようになり、とうとう身近に置いておけないものかと考えるようになりました。
そこで、目を付けたのが手軽に入手できる発泡スチロールでした。これなら、狭いスペースで静かに仕事の合間に加工できます。
一個一個切って、削って、塗ってと手間が掛かりますが、それだけに愛着が湧きます。
そうやってできた作品達です。宜しくお願いします。
[全 32作品]
[全 2件]
それはとても光栄に存じます。 九州ではまず見る事が出来ない鳥ですから、きっと職場の皆さんから不思議がられるかも知れませんね。 水にもうまい具合に浮くので、お近くに水槽があれば浮かべてみるのも面白いかもしれませんね。 末永くお側に置いてあげて下さい。 有難うございました。
『桜餅・餅文鳥』セットも始めました。(ブローチピン付)(送料無料)
とてもかわいい文鳥さんたちです❤️さっそくうちの文鳥たちのケージの前に飾らせていただきました。大きさもちょうど文鳥と同じで最初見たときはなんだ!?という表情をしてました🎵うちの文鳥たちの仲間が増えてうれしいです✨