元ドレスコーディネーター
ショップ名「Kibiru(きびる)」は九州方面の方言で「結ぶ」「繋ぐ」という意味を持つ言葉です。
水引自体に 「包みを結ぶことによって未開封であるという証明」「魔除け」「紐を結んでいることから転じて人と人とを結びつける」といった意味があります。
結婚式に参列する際にもつご祝儀袋には必ず水引が使用されており、「両家が合わさる」「喜びを重ねる」などの意味を持つとされます。
日本の大切な文化である「水引」
結ぶ、祈る、贈るの気持ちを込めて作品を作っています。
台紙や飾り物などは色々な場所で調達し、制作しておりますので二度と同じものができない場合もあります。気に入ったものはお早めにご購入いただければと思います。
たくさんの種類をご用意していますのでぜひご覧ください。
元ウエディングドレスショップスタッフです
ドレスコーディネートのお手伝いや式当日のお着替えを担当しておりました
[全 49作品]
[全 5件]
この度はご購入ありがとうございました。 無事に届いたようでよかったです😊 また機会がありましたらよろしくお願いします🌷
この度はご購入ありがとうございました。 無事に届いたようでよかったです😊 また機会がありましたらよろしくお願いします🌷
友人の結婚のご祝儀として購入させていただきました! オリジナルのご祝儀袋を探していて見つけました。 届くの楽しみにしていました。 届いて開けたとき可愛くて自分の保管用としても欲しいくらいです :笑顔: 完全な自分の好みで選びましたが渡すのもすごく楽しみです! また機会があったらこの方の作品を選びたいと思います!
この度はご購入ありがとうございました。 自分の作品ながら、可愛くできたなとお気に入りのデザインだったので気に入っていただけて嬉しいです😊♡ また機会がありましたらよろしくお願いいたします🌷
この度はご購入ありがとうございました。 無事届いたようで良かったです☺️ また機会がありましたらよろしくお願いします🙇
この度はご購入ありがとうございました。 気に入っていただけて嬉しいです🌿 また機会がありましたらよろしくお願いします☺️
祝儀袋「シャンパンフラワー×ビーズ」
とても素敵なご祝儀袋でした!また機会があったら購入したいと思います